- 発行日 :
- 自治体名 : 山口県宇部市
- 広報紙名 : 広報うべ 令和7年9月号
■福祉のしごと相談会
福祉施設職員と直接面談できます。
※詳しくはウェブサイト
日時:9月17日(水)10:00~12:00
場所:ハローワーク宇部
申込:9月12日(金)までに電話でハローワーク宇部へ
【電話】31-0164
問合せ:山口県社会福祉協議会 山口県福祉人材センター
【電話】083-902-2355
■Vitality×宇部市 ときわ湖畔ウォーク
うべポ10P
ウォーキングと健康測定を実施
※雨天時は健康測定のみ実施
日時:9月23日(火・祝)9:00~
場所:ときわ湖水ホール
持物:タオル、水分補給できるもの
ウェブ:1025696
問合せ:健康増進課
【電話】31-1777
■山大病院 市民公開講座 心臓病に負けずに、ピン・シャン・コロリ!~私たちが日常生活でできること~
うべポ10P
心臓病と心臓リハビリについての知識を深めよう。
日時:9月23日(火・祝)13:00~16:00
場所:福祉ふれあいセンター
ウェブ:1025765
問合せ:山口大学病院 第二内科事務室
【電話】22-2248
■山大病院 市民公開講座 女性特有のがんと男性特有のがんについて
日時:9月23日(火・祝)13:00~15:00
場所:KDDI維新ホール
申込:9月18日(木)までに電話・2次元コードで山口大学病院 腫瘍センター事務局へ
※2次元コードは本紙参照
【電話】22-2170
ウェブ:1025924
■UBEボランティアフェスティバル
ボランティア活動の紹介や相談会
日時:9月27日(土)9:30~12:00
場所:福祉ふれあいセンター
対象:ボランティアや福祉活動に関心がある人
定員:40人(先着順)
申込:9月1日(月)~22日(月)に電話・2次元コードで社会福祉協議会へ
※2次元コードは本紙参照
【電話】33-3134
■音訳奉仕員養成講座
視覚に障害のある人に対して、市広報・議会だよりなどの行政情報の音訳CDを作成する音訳奉仕員を養成
日時:10月2日(木)~30日(木)の毎週木曜日 全5回 13:30~15:30
場所:福祉ふれあいセンター
対象:
・市内に在住・在勤・在学している人で、原則全5回の養成講座と定例会(毎月第1月曜日の午前中)に参加できる人
・パソコンを保有し、パソコンの基本操作ができる人
定員:10人
申込:9月24日(水)までに住所・氏名・電話番号を電話・FAX・はがきで社会福祉協議会コミュニケーション支援室へ
【電話】35-7608【FAX】35-9093
〒755-0033
琴芝町二丁目4番25号
ウェブ:1019862
■Happy Together 2025~障害者の祭典~
世界で活躍するギタリスト田川ヒロアキ氏の講演会とステージパフォーマンス、パラスポーツ体験会、バザーを実施
日時:10月4日(土)10:00~16:00(ステージ13:30~16:00)
場所:福祉ふれあいセンター
ウェブ:1025735
問合せ:HappyTogether2025~障害者の祭典~実行委員会
【電話】43-6126【FAX】43-6225