文化 「明治日本の産業革命遺産」世界遺産登録10周年記念 帆船「みらいへ」がやってくる!

世界遺産登録5周年(2020年)に、当時県内初寄港となった帆船「みらいへ」が再び、萩市へ寄港します。幕末に萩藩が恵美須ヶ鼻造船所で建造した丙辰丸(へいしんまる)と庚申丸(こうしんまる)にちなみ、全長52mの帆船「みらいへ」の船内見学をはじめ、帆を張ったり、たたんだりするセイルドリルや体験航海などを実施します。

日時:9月6日(土)~7日(日)(小雨決行・荒天時は中止の場合あり)
★6日(土)10:00~オープニングセレモニーを開催!
場所:萩漁港(船内見学・セイルドリル・体験航海)、恵美須ヶ鼻造船所跡(現地見学会)

予約受付:8月12日(火)からHPで予約
受付開始(先着順)
駐車場:県漁協小畑支店前に臨時駐車場を開設(無料)

問合せ:世界文化遺産室(文化財保護課内)
【電話】25-3299