- 発行日 :
- 自治体名 : 山口県萩市
- 広報紙名 : 広報はぎ 2025年11月号
■ふるさと納税事業者スキルアップ勉強会
自社商品の売上げ向上を目指す講座を開催します。
日時:11月14日(金)14:30~15:30
場所:総合福祉センター大会議室(オンラインも可)
内容:商品開発のまとめ
対象:市内で製造、加工、販売、宿泊、体験サービス等の提供を行っている事業者
講師:(株)博報堂プロダクツ
問合せ・申込み:11月11日(火)までに、申込フォームまたは産業戦略室へ
【電話】25-3613
■萩市消費者セミナー
日時:11月21日(金)13:30~15:30
場所:総合福祉センター多目的ホール
定員:70人
演題:あなたの隣の危険な生物!~小さなヒントが命を救う~
講師:
川原康寛(やすひろ)(萩博物館学芸員)
宮下洋一(萩環境保健所)
問合せ・申込み:11月14日(金)までに、萩市消費生活センターへ
【電話】25-0999
■赤間関街道中道筋リレーウォーク
幕末に松陰先生、高杉晋作ら多くの志士たちが歩き、駆け抜けた歴史街道をガイドと一緒に歩きます。
日時:11月30日(日)9:00~15:00
場所:美祢市美東町一ツ橋~明木市(乳母の茶屋)8.8km
集合場所:旭総合事務所
参加料:1,000円
持参品:昼食、飲み物等
問合せ・申込み:11月20日(木)までに、赤間関街道中道筋連絡協議会へ
【電話】55-0817(FAX兼用)
■みんなの「世界遺産登録10周年」プロジェクト 旧家に響く日本の調べ壱の巻
日時:11月16日(日)18:00~20:30
場所:菊屋家住宅書院座敷(呉服町)
内容:大倉正之助(しょうのすけ)氏(重要無形文化財保持者)による和楽器「鼓」のナイトコンサート、大倉氏と当主の邦楽トークや所蔵古楽器の演奏体験。
定員:30人(先着順)
参加料:7,000円
問合せ・申込み:(公財)菊屋家住宅保存会
【電話】22-0005
■車中泊避難体験会
災害への備え、車中泊避難の際の注意点を学び、実際に自家用車内をアレンジしてみましょう。
日時:12月7日(日)10:00~13:30
場所:総合福祉センター
対象:
(1)萩総合支援学校または市内小中学校の特別支援学級に在籍している方
(2)市内の障がい者・障がい児福祉サービスを利用している方
(3)市内在住・通勤・通学している方で障害者手帳をお持ちの方
(4)(1)~(3)のご家族および支援者の方
定員:30組(先着順)
問合せ・申込み:11月20日(木)までに、申込フォームまたは社会福祉協議会へ
【電話】22-2289
