イベント 暮らしの知っちょこ イベント・講座(1)

■事業承継無料相談会の開催について
個人事業主・中小企業の事業承継に精通した山口県事業承継・引継支援センターおよび山口県中小企業活性化協議会の専門家が、相談を承ります。
日時:9/30(火)10:00~/13:00~/15:00~
※申込時に、希望する時間帯をお伝えください。先着順のため、希望に添えない場合があります
場所:市役所本庁
申込期限:9/26(金)17:00

申込・問い合わせ:産業政策課商工振興班
【電話】23-1136

■おしごと説明会and水引で作るお正月飾り教室
シルバー人材センターおしごと説明会と水引工芸教室を開催します。
日時:9/17(水)13:00~16:00
場所:ルネッサながと大会議室
対象:市内在住の60歳以上
定員:15人(先着順)
参加費:無料

申込・問い合わせ:公益社団法人山口県シルバー人材センター連合会
【電話】083-921-6070

■宝くじ文化公演「東京名人会」
日時:12/16(火)18:00(開場) 18:30(開演)
場所:ルネッサながと
入場料:(全席指定)
一般 2、000円(当日 2、500円)
高校生以下 1、000円(当日 1、500円)
※宝くじ助成による特別料金
発売日:(電話受付)9/7(日)10:00~
※窓口販売は9/8(月)から
※前売で完売の場合、当日券の販売はありません
※宝くじ文化公演のため、WEB販売と友の会先行販売はありません
※未就学児入場不可

問合せ:ルネッサながと
【電話】26-6001

■ながと起業カレッジ2025
起業を目指す人を対象に、起業の心構えから事業計画書の作成までを専門家がわかりやすく解説するセミナーを開催します。創業への思いやアイデアを形にし、必要な知識を習得する内容です。
日時:10/18(土)、11/1(土)、11/8(土)、11/29(土)10:00~17:00
場所:長門市しごとセンター
対象:次の1.~3.のすべてを満たす人
1.原則、市内在住または市内で起業を考えている人
2.原則、全4回の講座すべてに参加可能な人
3.以下の(1)~(3)のいずれかに該当する人
(1)近々、独立・起業を目指す会社員、主婦など
(2)創業後、2年未満の人
(3)既に開業している人で、新たな事業の設立を考えている人
受講料:無料
定員:20人
申込方法:申込書に必要事項を記入の上、ながと大津商工会へ提出するか本紙二次元コードから申し込みください
その他:長門市創業支援事業費補助金を受けようとする人は、起業カレッジを修了することが交付要件の一つとなっています。市内に移住予定の人、移住した人も、ぜひご参加ください。
※その他、詳細についてはホームぺージをご確認ください

申込・問い合わせ:
ながと大津商工会本所(三隅支所)【電話】43-0033
ながと大津商工会日置支所【電話】37-2164
ながと大津商工会油谷支所【電話】32-1183

■第2回 長門夢・みらいフェスタ
市内の企業、団体、高校生や中学生、山口大学の学生と交流しながら、科学あそび、しごと体験、ものづくりを楽しみませんか。
日時:10/4(土)10:00~15:00
場所:ルネッサながと
対象:市内小・中学生
参加費:無料
申込方法:二次元コードから申し込みください。申込無しの当日参加も大歓迎です。
※二次元コードは本紙をご参照ください

問合せ:地域連携教育推進課
【電話】23-1259

■ウォーキング教室のお知らせ
生活習慣病の予防のために、正しく効果的な方法でウォーキングをしてみませんか。
日頃からウォーキングしている人も、初めての人も気軽にご参加ください。
日時:10/3(金)10:00~11:30
集合場所:仙崎交流プラザ会議室2
内容:血圧測定、体組成測定、ストレッチ、ウォーキング(2km程度)など
※雨天時は室内でステップ運動を実施します
持参品:運動のできる服装でお越しください。
※希望者には活動量計とノルディックポールが貸出可能
参加費:無料
申込期限:9/26(金)

申込・問い合わせ:長門市保健センター
【電話】23-1133