イベント 暮らしの知っちょこ イベント・講座(2)

■令和7年度 ひきこもり家族教室
日時:(全3回)10/21(火)、11/18(火)、12/16(火)13:30~15:00
場所:山口県長門健康福祉センター
対象者:市内在住で、学校や仕事に行けず自宅にひきこもり、家族を含む他者との親密な対人関係が持てない当事者(16歳以上)を持つ家族
内容:「ひきこもり」の正しい知識や会話のポイント、市内で活用できるサービスについて
参加費:無料
申込期限:10/14(火)
※申込時に、担当保健師が当事者本人の様子などについてお尋ねします

申込・問い合わせ:山口県長門健康福祉センター
【電話】22-2811

■大相撲が下関市にやってくる
横綱、大関をはじめ日本相撲協会総勢200人がJ:COMアリーナ下関で大相撲の巡業を開催します。本場所さながらの取組はもちろんのこと、巡業ならではの初切や朝稽古など、どうぞお見逃しなく。
開催日:12/9(火)9:00~15:00
場所:J:COMアリーナ下関
巡業内容:公開稽古、序二段・三段目・幕下取組、初切、相撲甚句、太鼓打分実演、幕内・横綱土俵入、幕内取組、弓取式
チケット料金:
タマリ席S 17、500円~
2階自由席 3、000円
チケット先行販売:9/21(日)
※J:COMアリーナ下関多目的室にて直接販売のみ
チケット一般販売:9/28(日)
下関市民会館・シーモール下関他/ローチケ・チケットぴあ・イープラス

問合せ:大相撲下関場所:実行委員会
【電話】0120-158-200

■花と遊ぼう!学ぼう!
日時:10/12(日)10:00~17:00
場所:ルネッサながと軽運動室
入場料:200円
※フラワーアレンジメント体験には別途1、000円必要です
※その他、詳細については申込フォームをご確認ください

[同日開催]ジュニアフラワーアレンジコンテスト
各会場上位5人が勝ち上がり、柳井市での決勝に進みます。
時間:13:00~16:00
参加条件:小学校3年生~中学校3年生
※長門会場以外にも予選会場があります。その他、詳細については申込フォームをご確認ください

問合せ:フルール縁
【電話】080-2885-8787

■高齢者・障害者のための「成年後見無料相談会」
高齢者や障害のある人の金銭トラブルなど、成年後見に関する相談をお受けします。
対象:
(1)認知症や知的障害・精神障害などにより判断能力が不十分な人
(2)将来の判断能力に不安を抱えている人
(3)(1)、(2)の人を支える家族、支援者、福祉関係者、一般市民
相談期間:9/1(月)~30(火)
相談方法:相談期間内の平日に、家庭裁判所提出名簿登載司法書士である相談員が訪問し、相談を受けます。
※相談日時については相談員と直接調整
予約受付期間:8/25(月)~9/24(水)
※平日受付
予約方法:住所・氏名・電話番号・相談概要・希望する場所などを電話・FAX・郵送することにより予約を受け付けます

受付・問い合わせ:公益社団法人成年後見センター・リーガルサポート山口相談予約係
〒753-0048 山口市駅通り二丁目9番15号
【電話】083-924-5220【FAX】083-921-0475

■司法書士による「無料電話相談会」
日時:9/6(土)10:00~15:00
相談受付電話番号:【電話】0120-003-821
※当日のみつながります
内容:クレジット・キャッシングなどの多重債務問題、相続登記などの相続問題、空き家を相続したがその管理処分に困っている、近所に空き家があるが管理されておらず雑草・悪臭などより生活環境に悪影響があるなど、空き家問題で困っている人に、手続のご説明やお近くの司法書士事務所の紹介など、問題解決に向けての相談を受け付けます。

問合せ:山口県青年司法書士協議会相談会担当
【電話】083-976-8720

■「山口自死遺族の集いクローバー」わかちあいの会のご案内
大切な人を自死で亡くされたご遺族が、自身の体験や想いを安心して語り合いわかちあう場です。
日時:9/20(土)13:30~15:30
場所:山口県福祉総合相談支援センター(山口市吉敷下東4丁目17番1号)
参加費:無料
※初めて参加する人は、電話で問い合わせください

問合せ:山口県精神保健福祉センター(山口県福祉総合相談支援センター内)
【電話】083-902-2672

■十種ケ峰青少年自然の家「マウンテンバイクでりんご狩り」
日時:10/4(土)9:00~16:00
場所:十種ケ峰青少年自然の家
内容:マウンテンバイクラン(自然の家~徳佐のりんご園往復約30km)、りんご狩り
※昼食持参
※荒天時は体育館で「森のチャレンジコース」や「ニュースポーツ」を体験後、各車でりんご狩りに出発、りんご園で解散
※マウンテンバイク、ヘルメットは無料貸出(持参も可)
参加費:
小学生 1、000円
中学生以上 1、300円
定員:20人
申込方法:ホームぺージから申し込みください。
※定員を超えた場合は抽選
※募集締切後、参加の可否と併せ、詳細についてお知らせします
※その他、詳細についてはホームぺージをご確認ください
募集期限:9/20(土)正午

問合せ:山口県十種ケ峰青少年自然の家
【電話】083-958-0033