くらし 情報ひろば《お知らせ》

※市役所への郵送は、記載ある場合を除き「〒745-8655 岐山通1-1 周南市役所○○課」で届きます。
※各記事の詳細はホームページで確認してください。

■飲用井戸の適正な管理をしましょう
井戸水を飲用に使用している家庭・事業所は、井戸やその周辺を定期的に点検し、清潔な状態を保ちましょう。年に1回程度の水質検査で、飲用に適しているか確認することも大切です。
※水道の給水区域外で水質基準を超過した場合、浄水器設置に対する補助制度の対象となる場合があります。

問合せ:環境政策課
【電話】0834-22-8322

■戦没者・原爆死没者への黙とう
先の大戦で亡くなられた人々の冥福と恒久平和を祈念し、1分間サイレンを吹鳴します。
日時:
・8月6日(水)8時15分(広島原爆の日)
・9日(土)11時2分(長崎原爆の日)
・15日(金)正午(終戦の日)

問合せ:地域福祉課
【電話】0834-22-8465

■就学義務猶予免除者などの中学校卒業程度認定試験
合格者には高等学校の入学資格が与えられます。
対象:病気など、やむを得ない事由で就学義務を猶予または免除された人
日時:10月16日(木)
場所:県庁(山口市)
試験科目:国語・社会・数学・理科・外国語(英語)
※受験資格など詳しくは、県義務教育課に問い合わせてください。
申込み:8月29日(金)まで

問合せ:
県義務教育課【電話】083-933-4595
学校教育課【電話】0834-22-8542

■宝くじクイックワンは宝くじ公式サイトで発売中
8・9月分の収益金は、市町村のまちづくりに使われます。

問合せ:
宝くじコールセンター【電話】0570-01-1192
財政課【電話】0834-22-8237

■下水道排水設備工事責任技術者試験
日時:11月16日(日)13時30分~15時30分
場所:県セミナーパーク(山口市)
申込み:8月25日(月)~9月11日(木)

問合せ:上下水道局下水道工務課
【電話】0834-22-8631

■いきいき免許手続きプラザ
日時:8月20日(水)10時~12時30分
場所:鹿野総合支所
内容:運転免許証の申請・更新(講習は優良運転者講習のみ)
持ち物:運転免許証・申請用写真・手数料など

問合せ:
県総合交通センター【電話】083-973-2900
鹿野総合支所地域政策【電話】0834-68-2331

■蜜蜂の転飼許可申請書の提出
対象:令和8年に自宅以外で蜜蜂を飼育する人(市外で飼育している場合は、飼育先の市町へ提出)
費用:飼育群数による
申込み:9月12日(金)までに、県養蜂農業協同組合支部長から必要書類の確認を受けた後、10月3日(金)までに、窓口・郵送(必着)

問合せ:
農業振興課【電話】0834-22-8151
県東部家畜保健衛生所【電話】0820-22-2416

■マンホールカードの配布
周南工場夜景のマンホールカードを1人につき1枚配布中です。
場~まちのポート
時間:9時~17時

問合せ:カードの
・作成…上下水道局企画調整課【電話】0834-22-8627
・配布…まちのポート【電話】0834-22-8691