- 発行日 :
- 自治体名 : 山口県周南市
- 広報紙名 : 広報しゅうなん 令和7年9月号
9月はがん征圧月間
■がん検診は、あなたの未来を守る予防策
2人に1人ががんになる時代。がんは10~20年かけて、検診で発見可能な1cm程度の大きさになります。
しかし、1~2cmの早期がんの多くは、痛みなどの症状がありません。この自覚症状のない早期の状態で、がんを発見できれば90%以上が治るといわれています。がん検診は、あなたと大切な人の未来を守るための第一歩です。
参考:日本対がん協会HP、国立がん研究センターHP、厚生労働省HP
▽無症状の今こそ定期検診を!
市では、がん検診(胃がん・肺がん・乳がん・子宮頸(けい)がん・大腸がん・前立腺がん)を実施しています。
定期的に検診を受けましょう。
・個別検診
医療機関に直接、電話
・集団検診
電話・オンラインフォームで、健康づくり推進課
▽平日や日中忙しい女性へ
休日や平日夜間に、指定の医療機関で乳がん・子宮がん検診を実施します。
・乳がん検診
対象:40歳以上の女性
内容:マンモグラフィ
・子宮がん検診
対象:20歳以上の女性
内容:細胞診
いずれも
申込み:直接、医療機関に申し込み
▽〔講座〕女性特有のがんと男性特有のがん
日時:9月23日(祝)13時~15時
場所:KDDI維新ホール(山口市)
申込み:9月18日(木)までに、電話・オンラインフォームで、山口大学医学部附属病院腫瘍センター事務局
【電話】0836-22-2170
問合せ:健康づくり推進課
【電話】0834-22-8553
■けんしん結果相談会
対象:市内に在住する40歳以上の人
場所と日時:
・徳山保健センター…9月30日(火)9時30分~12時、13時30分~15時15分
・熊毛総合支所…9月24日(水)9時30分~12時
・コアプラザかの…随時対応
持ち物:健康診査受診結果
申込み:各相談日の1週間前までに、電話・Eメールで、
・健康づくり推進課【電話】0834-22-8553【メール】[email protected]
・熊毛総合支所市民福祉課【電話】0833-92-0013
・コアプラザかの【電話】0834-68-2302
■イライラと仲よくつきあおう
対象:市内に在住する人((2)は小学生以上)
日時:(1)10月9日(木)、(2)11月27日(木)いずれも13時30分~15時
場所:夜市市民センター
内容:怒りの癖をつかみ、おさえる方法を考える
講師:喜入 暁(きいれさとる)さん(大学准教授)
定員:各35人(受け付け順、どちらかのみの参加可)
申込み:各開催日の1週間前までに、電話(平日9時~17時)・オンラインフォームで、周南公立大学地域共創センター
【電話】0834-28-5566
問合せ:人権推進課男女共同参画室
【電話】0834-22-8205