くらし 上関町移住・定住支援事業のご案内

この事業は、上関町への移住・定住促進と、地域の人材不足、少子化の解消を図るために実施する、様々な支援策を盛り込んだ事業群の総称で、令和7年度からスタートする新しい支援制度です。各補助金は、5年以上居住することが条件です。
※各事業の詳細は、町ホームページでご確認ください。

■〔新〕移住応援給付金
転入の日から1年以内、かつ就業要件等条件を満たした方を対象に、単身での移住は30万円、世帯での移住は50万円、18歳未満の子どもが帯同する場合は1人につき50万円加算し、1世帯最大150万円を支給するものです。

■〔新〕Uターン者持家等改修補助金
転入の日から1年以内のUターン者が、定住する目的で、本人、父母(義父母)、祖父母(義祖父母)が所有する家屋を改修する際、必要経費の1/2以内、上限50万円を支給するものです。
申請は9月30日までで、改修は年度内に完了する必要があります。

■〔新〕新築戸建住宅取得補助金
登記の日から1年以内の新築戸建住宅の建築費、購入費、土地代、宅地造成費を補助対象に、最大150万円を支給するものです。申請者または同居の配偶者が40歳以下であることが条件です。

■〔新〕新婚生活助応援補助金
婚姻日から1年以内の夫婦を対象に、住居費(購入・賃貸)、引越費用、リフォーム費用に対し、夫婦の一方の婚姻日における年齢が30歳以下であれば上限60万円、31歳以上40歳以下であれば上限30万円を支給するものです(41歳以上は対象外)。

■〔新〕おためし移住宿泊補助金
町外に居住する方が、移住の下調べや準備のために上関町に訪問し、町内の宿泊施設を利用した際の経費の1/2、1人上限3万円を支給するものです(2泊~7泊まで、同行者含め最大6名まで)。上関町公式LINEから申請・報告が可能で、窓口来庁や郵送が不要となります。

■〔新〕奨学金返還支援事業補助金
奨学金を利用して大学等を卒業し、毎年10月1日を基準に町内に住所を有する方を対象に、申請年度中に返還した額、あるいは返還予定額に対し上限20万円を支給するもので、申請時から最大5年間補助を受けることができます。

問合せ:企画財政課 企画調整係
【電話】62-0316