- 発行日 :
- 自治体名 : 山口県平生町
- 広報紙名 : 広報ひらお 令和6年(2024年)6月号 No.1346
『オリーブ栽培講習会を開催しました』
5月18日に、名切オリーブファームで栽培講習会を開催しました。
講習会では、ハマキムシ対策やオリーブの活用についてお話させていただきました。
オリーブの活用の中で、オリーブ茶と、オリーブと塩だけで作る塩漬け(渋抜き要らずです!)の紹介をし、それぞれ試飲・試食していただきました。
どちらも阿多田オリーブパークのオリーブの木から採った葉と昨年収穫した実から作ったものなのですが、阿多田オリーブパークのような大きな木でなくても、少量の葉っぱや実からさほど手間をかけずに作ることが出来ます。
塩漬けは、塩抜きをしてそのまま食べることもできますし、ペーストにしてパンやクラッカーにつけて食べたりパスタに絡めたりすることもできます。
オリーブオイルを絞るには少しまとまった収穫量が必要になりますが、数本の鉢植えの樹でもお茶を作ったり塩漬けやシロップ漬け(昨年の収穫イベントの時にご紹介させていただきました)を作って楽しむことが出来ますので、みなさんのお宅にお庭があればオリーブも仲間に加えてみてはいかがでしょうか?
問合せ:町役場産業課
【電話】56-7117