平生町(山口県)

新着広報記事
-
その他
今月号から表紙をリニューアルしました!
3月30日に、佐賀地域交流センターで中井亮一さん(イタリアーノひらお観光大使・テノール歌手)のテノールコンサートが開催されました。 コンサートでは、披露される曲目について、時代背景などの説明の後、歌が披露されました。 中井さんの迫力ある美声と秀平雄二さんの奏でる美しいピアノの旋律に、観客はみな夢中になっていました。
-
くらし
住みたい、住み続けたいまちづくり 令和7年度平生町の予算
一般会計 歳入歳出総額 64億1,600万円 第五次平生町総合計画の5年目であり、将来像である「自然豊かな活気あふれる 幸せのまち 平生」の実現に向けて、計画に位置付けた基本目標の施策を着実に推進していきます。総合計画の基本目標とともに、子ども・子育て政策の推進、地域資源を活用した地域ブランド戦略、地域防災力の強化を重点施策事業と位置づけ、予算編成を行いました。 ◆一般会計の主な特徴 一般会計の予…
-
くらし
令和7年度予算 主な事業
◆1 魅力と活気あふれるまちづくり[産業・観光・移住定住] ○オリーブ産地化推進事業 予算額 205.1万円 町内でのオリーブ生産を推進するため、町産オリーブの栽培管理を行います。併せて、収穫や搾油等の体験を通して住民等へのオリーブ産地の周知を図ります。 ○大阪万博情報発信事業 予算額 73万円 令和7年度に開催される大阪・関西万博で柳井広域市町と共同してPRを実施します。 ○特産品販売補助事業 …
-
健康
令和7年度 がん検診・健診のお知らせ
「自覚症状がないから」「前に受けたときは異常がなかったから」で検診を延期していませんか? 定期的な受診により自覚症状が出る前の初期のがんを発見することで早期治療につながります。 ●実施する検診・健診および対象年齢等 子宮頸がん検診の集団検診は7月26日(土)、10月31日(金)のみ実施します。 国保歯科健診の集団健診は10月30日(木)のみ実施します。 ※1 令和6年度中に町が実施した検診を受けて…
-
くらし
『Io・amo・ひらお』定住プロジェクト
令和8年度の『Io(イオ)・amo(アモ)・ひらお(ひらおを愛する)』定住プロジェクトの内容は、第五次平生町総合計画後期実行計画・総合戦略の策定に伴い、変更となる可能性があります。 平生町は、若年層を中心に定住促進を図る“『Io amo ひらお』定住プロジェクト”を積極的に推進します!! ◆若者定住促進住宅事業 マイホーム取得で20万円(佐賀地区は50万円)を補助!三世代同居・隣居の場合は50万円…
広報紙バックナンバー
-
広報ひらお 令和7年(2025年)4月号 No.1356
-
広報ひらお 令和7年(2025年)3月号 No.1355
-
広報ひらお 令和7年(2025年)2月号 No.1354
-
広報ひらお 令和7年(2025年)1月号 No.1353
-
広報ひらお 令和6年(2024年)12月号 No.1352
-
広報ひらお 令和6年(2024年)11月号 No.1351
-
広報ひらお 令和6年(2024年)10月号 No.1350
-
広報ひらお 令和6年(2024年)9月号 No.1349
-
広報ひらお 令和6年(2024年)8月号 No.1348
-
広報ひらお 令和6年(2024年)7月号 No.1347
-
広報ひらお 令和6年(2024年)6月号 No.1346
-
広報ひらお 令和6年(2024年)5月号 No.1345
-
広報ひらお 令和6年(2024年)4月号 No.1344
-
広報ひらお 令和6年(2024年)3月号 No.1343
自治体データ
- HP
- 山口県平生町ホームページ
- 住所
- 熊毛郡平生町大字平生町210-1
- 電話
- 0820-56-7111
- 首長
- 浅本 邦裕