平生町(山口県)

新着広報記事
-
その他
表紙 8月5日、地域おこし協力隊の山口ふく太郎・ふく子隊員主催の「ふく太郎・ふく子とイタリアントマト収穫しチャオ!」が開催されました。 当日は多くの親子が参加し、立派に赤く色着いたイタリアントマトの収穫を体験し、その後は待ちに待った流しそうめんと流しトマト!「冷たくて美味しい!」や「楽しい!」など、とてもうれしそうな表情を見せてくれました。
-
くらし
令和7年国勢調査にご協力をお願いします 国勢調査は統計法に基づき、10月1日を基準日として、日本に住んでいるすべての人・世帯を対象として実施する統計調査です。 9月中旬ごろから、調査員が皆様のお宅を訪問し、調査書類をお配りします。地域の未来をつくるために、皆様のご協力をお願いいたします。 ◆調査の流れ 調査日(基準日):10月1日(水) 配布期間:9月中旬ごろから、調査員が各ご家庭に調査書類一式をお届けします。 ◆回答方法 次の方法で回...
-
くらし
10月18日(土)「大星山サイクルフェスタinひらお」開催に伴う通行制限について 今年も、サイクルイベント「大星山サイクルフェスタinひらお」で、大星山山頂を目指すヒルクライムレースが開催されます。 このため、大会当日は下記のとおり通行が制限されますので、近隣にお住まいの皆様をはじめ、道路を通行される皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をいただきますようよろしくお願いいたします。 ◆通行制限について 日時:10月18日(土)10:00~12:00(予定) 場所:神...
-
健康
「休日・平日夜間がん検診」をご利用ください 県では、受診しやすい環境づくりを推進するため、休日や平日夜間に一部の医療機関でがん検診(乳がん検診、子宮頸がん検診)を行っています。 受診する際は、町が発行する「受診票」が必要となります。昨年度受診をしておらず、受診票をお持ちではない人は、町保健センターまでご連絡ください。 ※本年度受診している人は受診できません。 ◆乳がん検診 対象者:40歳以上(※)で昨年度受診していない女性 内容:乳房エック...
-
講座
無料スマホ教室を開催します! 10月2日(木)・9日(木)・22日(水)・23日(木)(11月以降も開催予定) 「誰一人取り残されないデジタル社会の実現」に向け、お持ちのスマートフォンの使い方を講座を通じて学び、日々の生活に活用してみませんか。少人数制で行いますので、手厚くサポートができます。安心してご参加ください。 スマホ講習会でご紹介した内容については、講習会後も相談会として随時ご相談いただけます(最大60分)のでお気軽に...
広報紙バックナンバー
-
広報ひらお 令和7年(2025年)9月号 No.1361
-
広報ひらお 令和7年(2025年)8月号 No.1360
-
広報ひらお 令和7年(2025年)7月号 No.1359
-
広報ひらお 令和7年(2025年)6月号 No.1358
-
広報ひらお 令和7年(2025年)5月号 No.1357
-
広報ひらお 令和7年(2025年)4月号 No.1356
-
広報ひらお 令和7年(2025年)3月号 No.1355
-
広報ひらお 令和7年(2025年)2月号 No.1354
-
広報ひらお 令和7年(2025年)1月号 No.1353
-
広報ひらお 令和6年(2024年)12月号 No.1352
-
広報ひらお 令和6年(2024年)11月号 No.1351
-
広報ひらお 令和6年(2024年)10月号 No.1350
-
広報ひらお 令和6年(2024年)9月号 No.1349
自治体データ
- HP
- 山口県平生町ホームページ
- 住所
- 熊毛郡平生町大字平生町210-1
- 電話
- 0820-56-7111
- 首長
- 浅本 邦裕