平生町(山口県)

新着広報記事
-
その他
表紙 9月14日、山口県漁協平生町支店前で海辺の朝市「メルカート・デル・マーレ」が開催されました。 会場には、佐賀漁港で水揚げされた新鮮な魚介や水産加工品、地元などで採れた農産物の加工品などが並び、出店者と笑顔でやり取りしながら、楽しく買い物をするお客さんで賑わいました。活気にあふれる佐賀漁港前の様子がとても印象的な1日でした。
-
くらし
平生町人事行政の運営などの状況をお知らせします 「平生町人事行政の運営等の状況の公表に関する条例」に基づき、職員の任用、給与、服務や勤務条件など人事行政の運営状況についてお知らせします。 1.職員の任免および職員数に関する状況 2.職員の分限および懲戒処分の状況 ◆分限処分者数(令和6年度) 3人 分限処分とは、職員が一定の事由によってその職責を十分に果たし得ない場合に公務能率を高めるため、職員の意に反する不利益な身分上の変動をもたらす処分です...
-
しごと
平生町職員を募集します(第2回・令和8年4月採用) 1.対象職種 2.採用予定日 令和8年4月1日 3.申込受付期限 11月25日(火)(期間内申込完了・消印有効) 4.試験日・場所 5.申込方法 受験案内をご確認のうえ、次のいずれかの方法で申し込んでください。 (1)インターネット(電子申請)による場合 「平生町電子申請サービス」の職員採用試験の「手続き申込」にアクセスして、順次画面の指示に従って申し込んでください。 (2)郵送・持参による場合 ...
-
イベント
10月19日にメルカート・デル・マーレを開催します 平生町“イタリアーノひらお”シティプロモーション事業 山口県漁協平生町支店前でコレガーレひらお(町内有志でイベント運営を行う団体)主催のメルカート・デル・マーレを開催します。会場では新鮮なお魚や花、各種飲食物の販売を行いますので、ぜひご来場ください。 また、会場への移動手段として、公共交通機関もご利用ください。 ◆コレガーレひらおメンバーやメルカートの出店者を随時募集しています! 一緒にメルカート...
-
くらし
農業者年金で豊かな老後を 農業者年金は積立方式・確定拠出型の公的な年金制度で、国民年金に上乗せして積み立てることで、安心で豊かな老後を目指すものです。農業経営者だけでなく、その配偶者や後継者などの家族や農家のパートさんなども加入できます。 加入を希望される人は、平生町農業委員会またはお近くのJAにお問い合わせください。 ●加入できる人(次のすべてに該当する人) ・国民年金の第1号被保険者 ・年間60日以上農業に従事している...
広報紙バックナンバー
-
広報ひらお 令和7年(2025年)10月号 No.1362
-
広報ひらお 令和7年(2025年)9月号 No.1361
-
広報ひらお 令和7年(2025年)8月号 No.1360
-
広報ひらお 令和7年(2025年)7月号 No.1359
-
広報ひらお 令和7年(2025年)6月号 No.1358
-
広報ひらお 令和7年(2025年)5月号 No.1357
-
広報ひらお 令和7年(2025年)4月号 No.1356
-
広報ひらお 令和7年(2025年)3月号 No.1355
-
広報ひらお 令和7年(2025年)2月号 No.1354
-
広報ひらお 令和7年(2025年)1月号 No.1353
-
広報ひらお 令和6年(2024年)12月号 No.1352
-
広報ひらお 令和6年(2024年)11月号 No.1351
-
広報ひらお 令和6年(2024年)10月号 No.1350
-
広報ひらお 令和6年(2024年)9月号 No.1349
自治体データ
- HP
- 山口県平生町ホームページ
- 住所
- 熊毛郡平生町大字平生町210-1
- 電話
- 0820-56-7111
- 首長
- 浅本 邦裕