- 発行日 :
- 自治体名 : 徳島県徳島市
- 広報紙名 : 広報とくしま 2025年7月1日号
◆夏休み子ども消費者教室
木の実で写真立てを作ろう。
日時:7月28日(月曜日) 午後1時30分から午後3時30分
対象者:徳島市・石井町・神山町・佐那河内村在住の小学生とその保護者
定員:6組(抽選)
申し込み期限:7月18日(金曜日)(必着)まで
詳しくは、お問い合わせください。
問い合わせ先:徳島市消費生活センター
【電話】088-625-2326【FAX】088-625-2365
◆徳島ガラススタジオ
◇夏休み子どもガラス体験
絵付けや風鈴作りなど小さなお子さんでも作れるガラス体験。
開催期間:7月12日(土曜日)から8月31日(日曜日)
申し込み方法:事前に電話でガラススタジオへ
問い合わせ先:徳島ガラススタジオ
【電話】088-669-1195【FAX】088-669-1221
◆考古資料館
◇夏季企画展「戦争の記憶-考古資料が語る戦争-」
終戦80年の節目に合わせて、徳島市内の発掘調査で出土した戦災関連の資料や戦争遺構(いこう)などを紹介。
日時:7月12日(土曜日)から8月31日(日曜日) 各日午前9時30分から午後5時(入館は午後4時30分まで。毎週月曜日は休館。)
◇夏季企画展展示解説会
担当学芸員が企画展について分かりやすく解説。
日時:7月21日(月曜日・祝日)、8月2日(土曜日)・8月9日(土曜日)・8月31日(日曜日) 各日午後1時から午後2時
注記:当日午後1時に展示室入口に集合。
◇考古資料館講座第3回「入門編 戦跡(せんせき)考古学」
注記:当日受付
戦跡考古学の基礎知識と徳島県内外に残る戦跡遺構やその活用事例について学ぶ。
講師:村田昌也(むらたまさや)(考古資料館主任学芸員)
日時:7月26日(土曜日) 午後2時から午後4時
対象者:小学生以上
定員:50人(先着)
◇考古資料解説会第4回「埋納された銅鐸」
弥生時代の祭器である銅鐸について資料を観察しながら解説。
日時:7月27日(日曜日) 午前11時から正午
注記:当日午前11時に展示室入口に集合。
入館料・受講料:無料
開館時間:午前9時30分から午後5時(入館は午後4時30分まで)
詳しくは、お問い合わせください。
問い合わせ先:考古資料館
【電話】088-637-2526【FAX】088-642-6916