くらし あなたの1本が未来を変える!ーペットボトル、リサイクルしていますか?ー

■ペットボトルをリサイクルすると何になる?
皆さんが日常的に使用するペットボトルは、正しくリサイクルすることで驚くほどさまざまな製品に生まれ変わります。ペットボトルには熱すると溶け、いろいろなモノに形を変えられるといった特性があり、リサイクルすることで循環型社会にも大きく貢献しています。
○2つのリサイクルパターン
・ペットボトルにリサイクル=「ボトルto(とぅー)ボトル」
使用済みのペットボトルを原料として新たなペットボトルに再生する方法。新しく石油から作る場合と比べて二酸化炭素排出量を60パーセント削減できる効果もあります。
・ペットボトル以外のものにリサイクル=「カスケードリサイクル」
食品トレーや衣類など、異なる製品にリサイクルします。リサイクルされるペットボトルのうち、5割以上がこの方法で処理されています。

■知っていますか?正しい分別の仕方
○適切な捨て方
ペットボトルの正しい分別の仕方を学び適切に捨てましょう。
1.ペットボトルのラベルをはがす、キャップを外す
2.軽くゆすいで内部の汚れを取る
3.ボトルを平たくつぶす
4.「缶・びん・ペットボトル」の収集日に出すか、エコステーションへお持ちください
注記:飲料や特定調味料などで使用される「PET」マークがついているボトルが対象。ラベルとキャップは「プラマーク」の収集日に出してください。
×適切でない捨て方
適切でない捨て方をした場合、リサイクルの品質低下や処理工程の妨げとなります。また、異臭の原因となったり、ガスが溜まってキャップを開けた際に破裂する危険性もあるため、必ず正しい方法で捨ててください。
1.キャップ・ラベルが外されていないもの
2.中身が残ったもの
3.異物が入ったもの

■エコステーションをご利用ください
徳島市在住の人が、いつでも気軽に資源物を持ち込むことができる施設として、徳島市内には2カ所のエコステーションがあります。資源物を収集日に出し忘れた場合や、資源物をすぐに出したい場合など、ぜひご利用ください。
○徳島市エコステーション
所在地:徳島市城東町二丁目5-40
駐車場:5台
開設時間:
・平日―午前10時から午後7時
・土曜日・日曜日・祝日―午前10時から午後5時
注記:1月1日から1月3日は休み。
○徳島市認定田宮エコステーション
所在地:徳島市南田宮四丁目8-10
駐車場:5台
開設時間:
・午前10時から午後4時
注記:1月1日から1月3日は休み。
注記:回収できる資源物の品目が異なりますので、徳島市ホームページをご確認の上、持ち込んでください。

問合せ:環境政策課
【電話】088-621-5202【FAX】088-621-5210