健康 掲示板「健康」

◆歯周疾患検診
日時:10月23日、11月13日、12月11日 各木曜日 午後1時15分から
場所:ふれあい健康館2階母子保健ルーム
対象者:令和8年3月31日現在で、20歳から70歳までの5歳間隔の節目年齢の徳島市民
定員:各日20人(先着)
申し込み方法:電子申請または電話で健康長寿課へ

問い合わせ先:健康長寿課
【電話】088-621-5521【FAX】088-655-6560

◆とくしま健康教室(冬)
脳・心臓・腎臓を守るための講話や、食生活改善の講座、効果的な運動を実施し、健康寿命の延伸を図る教室を開催(各コース全10回)。

◇火曜コース
対象:65歳以上
時間:午後1時30分から午後3時まで
期間:11月18日から1月27日まで

◇水曜コース
対象:20歳からおおむね75歳まで
時間:午前10時から午前11時30分まで
期間:11月20日から1月29日まで

◇金曜コース
対象:65歳以上
時間:午前10時から午前11時30分まで
期間:11月21日から1月30日まで

場所:ふれあい健康館2階元気回復室
対象者:令和6年度以降に開催したとくしま健康教室に未参加で、医師から運動制限、要介護・要支援の認定を受けていない徳島市民
定員:各コース15人(先着)
申し込み方法:電話または直接、健康長寿課へ

問い合わせ先:健康長寿課
【電話】088-621-5521【FAX】088-655-6560

◆高齢者インフルエンザ・新型コロナワクチン接種
期間:
・高齢者インフルエンザ…令和8年1月15日(木曜日)まで
・新型コロナワクチン…令和8年3月31日(火曜日)まで
場所:委託医療機関(通知書に掲載)
対象者:接種日に65歳以上の市民
注記:対象者には、通知書を送付しています。60歳から64歳で心臓・腎臓・呼吸器などに重い病気のある人も対象となる場合がありますので、事前に健康長寿課へお問い合わせください。
費用:
・高齢者インフルエンザ…1,600円
・新型コロナワクチン…4,000円
注記:どちらも生活保護世帯は免除。なお、期間後の接種は全額自己負担になります。

問い合わせ先:健康長寿課
【電話】088-621-5523【FAX】088-655-6560