- 発行日 :
- 自治体名 : 徳島県徳島市
- 広報紙名 : 広報とくしま 2025年10月15日号
■シビックセンター
○とんぼ玉教室(全3回)
卓上バーナーを使ってとんぼ玉の制作方法を学びます。
とき:
・11月教室=11月11日(火曜日)・11月18日(火曜日)・11月25日(火曜日)
・12月教室=12月9日(火曜日)・12月16日(火曜日)・12月23日(火曜日)
注記:各教室、午前クラス(午前10時から正午)と午後クラス(午後2時から午後4時)の2クラス。
ところ:シビックセンター4階活動室
対象:18歳以上
定員:各8人(先着)
受講料:3,660円(徳島市外の人は4,026円)
注記:材料費は別途3,000円程度。
申し込み方法:電話で徳島ガラススタジオへ
問合せ:徳島ガラススタジオ
【電話】088-669-1195【FAX】088-669-1221
■はこらいふ図書館
○鉄道模型N(えぬ)ゲージで遊ぼう!
駅前図書館で鉄道模型を走らせよう!
とき:11月9日(日曜日)午前10時から午後3時
対象:5歳から小学生
○第19回図書館資料片手に街角散歩「徳島中央公園~お城と青石(あおいし)めぐり~」
図書館の資料片手に徳島中央公園内を散策します。
注記:小雨決行。
とき:11月15日(土曜日)午後1時30分から午後3時30分
対象:中学生以上
定員:15人
注記:要申し込み。
集合場所:徳島中央公園鷲の門前
持参物:飲み物、筆記用具
○住友美代子(すみともみよこ)の朗読会
永井隆作『この子を残して』を声に出して表現し、作品を深く鑑賞します。
とき:11月30日(日曜日)午後2時から午後3時30分
対象:どなたでも
定員:25人
注記:要申し込み。
申し込み方法:電話または直接、はこらいふ図書館へ
問合せ:はこらいふ図書館
【電話】088-654-4421【FAX】088-654-4423
■産業支援交流センター
○積み木のクリスマスオブジェ作りと自由工作
徳島県産杉を使った積み木を使って、サンタ・トナカイ・ソリ・ツリーのオブジェを作ります。
とき:11月30日(日曜日)午前11時から、午後1時30分から
注記:所要時間1時間程度。
講師:Woodworks(うっどわーくす)つみつみ 若田稔江(わかたとしえ)さん、株式会社AT(あっと)荒木拓郎(あらきたくろう)さん
ところ:産業支援交流センター09(アミコビル9階)
対象:4歳以上(小学生以下は保護者同伴)
定員:各回8組
料金:2,000円(材料費込み)
注記:当日会場で支払い(現金のみ)。
申し込み方法:電話または直接、産業支援交流センターへ
問合せ:産業支援交流センター01
【電話】088-661-7124
