- 発行日 :
- 自治体名 : 徳島県吉野川市
- 広報紙名 : 広報よしのがわ 2025年6月号 Vol.249
■日本遺産 藍のふるさと阿波~日本中を染め上げた至高の青を訪ねて~
▽五九郎まつりと五九郎音頭
昭和47(1972)年6月29、30日に第1回目の五九郎市(後の五九郎まつり)が開催され、五九郎の至芸を讃え、33回忌法要を行ったのを記念して始まった。五九郎の徳を讃えるとともに、日々「ごくろうさん」と人々に感謝の気持ちを伝えようという運動として行われている。同53(1978)年には、町民みんなが楽しく歌い踊る中に、ふるさとづくりの心情と意欲の盛り上がりを図るため、鴨島町教育委員会が五九郎音頭を選定し、演歌歌手大川栄策(おおかわえいさく)氏の歌唱によるレコードが制作された。五九郎まつりでは鴨島町婦人会による五九郎音頭が披露されるようになり、まつりに花を添えている。歌詞に五九郎市と歌われている。
※詳しくは本紙をご覧ください