- 発行日 :
- 自治体名 : 徳島県美波町
- 広報紙名 : 広報みなみ 2025年7月号
こどもが病気やけがで通院・入院したときの医療費のうち保険診療にかかる自己負担分を助成します。
■対象児童
美波町に住民登録し、健康保険に加入している0歳から18歳に達する日以後の最初の3月31日までにある児童。(生活保護を受けている世帯に属する児童、措置により施設等に入所している児童を除きます。)
■利用方法
受給者証とマイナ保険証等を医療機関窓口にご提示ください。
※保険適用外の治療費、入院時の食事代や差額ベッド代、日本スポーツ振興センターの災害共済給付の対象となるもの等は助成対象外です。
※3歳到達時には区分を自動更新し、新しい受給者証をお送りします。
■払い戻しの対象となるとき
次のような場合、医療機関窓口で支払った医療保険の自己負担分については、後日、払い戻しを受けることができます。
・県外の医療機関やこの制度の委託を受けていない医療機関で受診したとき
・医療費の全額を負担し、健康保険からその医療費について払い戻しを受けたとき
・医師の指示により治療用装具(コルセット、小児弱視用眼鏡等)を購入したとき
・医療機関窓口で他の公費負担医療制度(小児慢性特定疾病、自立支援医療費等)を利用し、自己負担分を支払ったとき
交付申請、払い戻し手続き、住所・氏名・加入している健康保険等に変更があった場合は、役場福祉課または由岐支所まで手続きにお越しください。詳細は本紙右記QRコードより美波町HPをご覧ください。
お問い合わせ:役場福祉課
【電話】0884-77-3614