- 発行日 :
- 自治体名 : 徳島県美波町
- 広報紙名 : 広報みなみ 2025年8月号
■令和7年就農相談会 and セミナー
海部の農業に興味のある方に向けて、セミナー形式の講習会と個別相談会を開催します。海部農業や就農支援策の紹介等、農業知識ゼロでも大丈夫ですので是非ご参加ください。
日時:令和7年9月11日(木)13:30~15:00
会場:JA徳島県海部事務所(海陽町野江南前43-1)
サテライト会場:道の駅日和佐きゅうりタウン交流ハウス(美波町奥河内字寺前493-6)
主催:海部次世代園芸産地創生推進協議会
お問い合わせ・申し込み先:
JA徳島県海陽営農経済センター【電話】0884-73-1947
徳島県美波農業支援センター【電話】0884-74-7412
※開催前日まで申し込みできます。
問合せ:役場産業振興課
【電話】0884-77-3617
■8月定例教育委員会の日程
日時:8月27日(水)14:00~
場所:日和佐公民館3階会議室
※予定は変更となる場合があります。
問合せ:美波町教育委員会
【電話】0884-77-3620
■育児・介護休業法、賃上げ支援助成金説明会開催
令和7年4月より順次施行されている改正育児・介護休業法及び、賃上げ支援助成金等について説明します。
日時:令和7年8月29日(金)13:30~15:30
会場:あわぎんホール4階大会議室(徳島市藍場町2丁目14番地)
内容:
・第1部(13:30~14:40)
改正育児・介護休業法の実務上のポイント
両立支援等助成金
・第2部(14:50~15:30)
同一労働同一賃金、賃上げ支援助成金パッケージ
労務費転嫁指針等
問合せ:徳島労働局雇用環境・均等室
【電話】088-652-2718
■隣保館からのお知らせ
日和佐隣保館では、地域交流事業として講座を開催しています。現在、太極拳教室(第1・第3火曜日の午後7時から)にまだ空きがあります。ご希望の方は日和佐隣保館までご連絡ください。
また、相談事業として、次の相談を行っています。秘密は守られますので、お気軽にお越しください。
▽人権相談(人権擁護委員)
11月5日(水)、1月7日(水)10:00~12:00
▽職業相談(ハローワーク)
偶数月の第1火曜日13:30~14:00
▽心配ごと相談(民生委員)
奇数月の第3木曜日9:00~12:00
この他にも、隣保館にて随時相談を受け付けていますので、お気軽にご相談ください。
問合せ:日和佐隣保館
【電話】0884-77-1199
■四国南東部イベント情報のお知らせ
線路と道路の両方を走るDMV(デュアル・モード・ビーグル)が結ぶ徳島県南部と高知県東部の自治体や観光団体などが連携して観光客の誘致を図るため、新たに「四国南東部広域観光連携協議会」を設立しました。
この取組の一環として、域内のイベント情報をご紹介します。
▽各地のイベント情報
※予定は変更になる場合があります。
内容の詳細については、下記問合せ先までお問い合わせください。
問合せ:役場産業振興課
【電話】0884-77-3617