- 発行日 :
- 自治体名 : 徳島県美波町
- 広報紙名 : 広報みなみ 2025年11月号
■徳島県最低賃金が変わります
令和8年1月1日から徳島県最低賃金は、時間額1,046円に変わります。
お問い合わせ:
・最低賃金について
最寄りの労働基準監督署
徳島労働局労働基準部賃金室【電話】088-652-9165
・改正に伴う労務相談や業務改善助成金に関すること
徳島働き方改革推進支援センター【電話】0120-967-951
■海部美化センターからのお願い
現在、海部美化センターのごみ処理設備に不具合が生じており、通常より処理の能力が低下している状況です。
そのため、急を要しない可燃ゴミ・不燃ゴミ・粗大ゴミについては、しばらくの間、ゴミ出しや個人での搬入を控えていただきますようお願いいたします。
海部美化センターでは海部郡内のごみの減量を目指しております。その一環として、ご家庭でのより一層の資源ごみの分別のご協力を、重ねてお願い申し上げます。
問合せ:役場住民生活課
【電話】0884-77-3613
■11月定例教育委員会の日程
日時:11月26日(水)14:00~
場所:日和佐公民館3階会議室
※予定は変更となる場合があります。
問合せ:教育委員会
【電話】0884-77-3620
■県立阿南支援学校ひわさ分校文化祭について
文化祭を開催します。
ぜひ、お気軽にご観覧ください。
日時:11月15日(土)9:15~12:10
場所:県立阿南支援学校ひわさ分校
駐車場:運動場
内容:児童生徒による学習発表や児童生徒が作った製品・野菜等の販売を行います。
問合せ:県立阿南支援学校ひわさ分校
【電話】0884-77-2181
■「つながり支援ピアサポートとくしま」からのお知らせ~生理用品を無償でお渡しします~
「令和7年度徳島県女性つながりサポート事業」として、「つながり支援ピアサポートとくしま」が、経済的な理由等により不安を抱える女性を対象に、「生理用品の提供」を行っています。
対象者:経済的な理由等により生理用品を十分にご用意できない方(経済的な理由以外でもご利用頂けます。)
配布期間:令和7年10月10日~令和8年2月末まで(なくなり次第終了となります。)
配布条件:女性1人につき1パック(代理不可)
※男性へのお渡しはできません。
配布数:36パック(無くなり次第終了となります。)
配布場所:
・役場福祉課【電話】0884-77-3614
月~日午前8:30~午後8:00(土・日・祝・夜間は当直が対応)
・由岐支所【電話】0884-78-1111
月~日午前8:30~午後5:00(土・日・祝は当直が対応)
・健康増進課(美波町医療保健センター内)【電話】0884-77-3621
月~金午前8:30~午後5:00(祝日・休日は除く)
※お問い合わせは各配布場所にお願いします。
ピアサポートとくしま公式LINEでは、気軽に1対1でトークができます。また、ミニ講座やお話会日程、生理用品の提供場所を随時アップしています。ぜひお友だち登録をしてみてください!
問合せ:役場福祉課
【電話】0884-77-3614
■日和佐地区廃品回収のお知らせ(婦人会)
下記の日程で日和佐地区の廃品回収を開催します。
ご協力のほどよろしくお願いいたします。
日時:令和7年12月7日(日)
搬入場所:日和佐公民館屋根付き駐車場
搬入時間:7時30分~8時30分
積込時間:7時30分~9時00分ごろ
回収物:古新聞・古雑誌・折込チラシ・電話帳
▽注意事項
・上記以外は搬入しないでください。
・本紙右図のように十字に縛ってから搬入してください。
・搬入は、廃品回収当日にしてください。
問合せ:日和佐公民館
【電話】0884-77-0028
■グローバル人材育成事業成果報告資料について
本年度実施したグローバル人材育成事業の成果報告資料を、美波町ホームページに掲載しています。
本紙右のQRコードからご覧ください。
問合せ:役場政策推進課
【電話】0884-77-3616
