- 発行日 :
- 自治体名 : 徳島県上板町
- 広報紙名 : 広報かみいた 令和7年10月1日号 第328号
■里親とは
「里親」=「養子縁組」だと思っていませんか
子どもの成長には、家庭で暮らす時間や経験がとても大きな役割を担っ4つの種類があります。ています。ところが今、さまざまな事情で自分の家族と暮らせない子どもたちがいます。子どもたちを迎え入れ、温かい愛情と正しい理解でその成長をサポートする人が「里親」です。
■里親の種類
4つの種類があります。
◇養育里親
様々な事情により家族と暮らせない子どもを一定期間、自分の家庭で養育する里親です。
◇専門里親
養育里親のうち、非行、虐待などの理由により専門的な援助を必要とする子どもを養育する里親です。
◇養子縁組里親
養子縁組によって、子どもの養親となることを希望する里親です。
◇親族里親
実親が死亡、行方不明等により養育できない場合に、祖父母などの親族が子どもを養育する里親です。
■里親委託まで
里子の受け入れまでは段階を踏むので安心!
相談⇒研修家庭訪問⇒登録⇒子どもとの出会い⇒里親委託
児童の委託を受けた里親には委託費が支給されます。また、医療費は県で負担します。
■里親啓発映画上映会「大きな家」
日時:令和7年10月25日13:00~15:20(入場料無料)
場所:イオンシネマ徳島
■里親制度説明会
日時:令和7年11月6日14:00~16:00(13:30受付開始)
場所:徳島県教育会館
詳しい情報は、徳島赤十字ひのみね医療療育センター附属乳児院(電話0885-32-0555)へお気軽にお問い合わせください。
相談窓口:中央こども女性相談センター
【電話】088-622-2205
【HP】「とくしまはぐくみネット」検索 徳島県
