- 発行日 :
- 自治体名 : 香川県
- 広報紙名 : みんなの県政 THE かがわ 令和7年10月号
新しい大規模なフルマラソン大会「かがわマラソン2026」の開催が3月15日(日)に決定しました。あなぶきアリーナ香川を発着点に、1万人のランナーが春の讃岐路を駆け抜けます。今回は、コースの見どころやエントリー方法などを紹介します。
■起伏を抑えた都市型コース
あなぶきアリーナ香川を発着点に、中央通りや国道32号を通り、綾川町の北条池橋西詰付近で折り返す42.195キロ。起伏を最小限に抑えたフルマラソン初心者でも走りやすいコースです。
また、コース上のエイドステーション(給水・給食所)では、讃岐うどんをはじめ、香川県の特産品を提供し、香川の魅力を発信します。
同日に開催する約3キロと約1キロのファンランでは、あなぶきアリーナ周辺や中央通りなど、普段は走ることのできない道路の真ん中を、景色を楽しみながら走ることができます。
フルマラソンのコースがことでん琴平線の沿線に近いため、応援者のアクセスも便利。初めての大会を、県民みんなで盛り上げましょう。
◎みんなで、よーい、うどん!
◯あなぶきアリーナ香川(スタート・ゴール地点)
香川の新たなランドマークから、かがわマラソンの歴史が始まる。
◯中央通り
往路も復路も雄大なクスノキが迎えてくれる。木陰を走り抜けるのはきっと心地良い。
◯国道32号
緩やかな起伏が続き、ペース配分が重要。走りながら香川の原風景を楽しもう。
◎スタートから折り返し地点までは、ことでんの沿線近くを走るコース。スタートで応援した後、電車に乗れば、折り返し地点で再び応援できるかも。
◯サイクリングロード
香東川の西側に整備された自転車専用道路。30キロ地点を目の前に、ここからが勝負!
◯高松市役所前
ここまで来ればゴールは間近。完走を目指して駆け抜けろ!
■高松ファンラン 約3キロ
あなぶきアリーナ香川から中央通りまでを往復する、快適でにぎわいあふれるコース
■高松ファンラン 約1キロ
あなぶきアリーナ香川周辺の景色を楽しみながら、誰もが楽しめるマラソン体験コース
※詳細は広報紙4~5ページの地図をご覧ください。
◆かがわマラソン2026アンバサダーから ランナーへのメッセージ
・第1回大会に参加することになり、とても光栄です。マラソンを通して香川の魅力をたくさんの人に届けます!
三津家貴也(みつかたかや)さん(ランニングアドバイザー)
・人、自然、うどん、どれも素晴らしい香川県で開催される「かがわマラソン」。皆さんぜひ参加してください!
福士加代子さん(元陸上競技選手)
・うどんが大好きで、大会当日もエイドのうどんが楽しみ。一緒にかがわマラソンを楽しみましょう!
志村美希さん(インフルエンサー)