イベント 情報広場-催し-

■動物愛護フェスティバル
動物の愛護や管理について、さまざまな催しを通して考えてみませんか。
とき:11月24日(月・振休)午前10時~午後3時
場所:さぬき動物愛護センターしっぽの森(高松市東植田町)

問合せ:県さぬき動物愛護センター
【電話】087-849-1011
【メール】[email protected]
県HPページID:11700

■女性に対する暴力をなくす運動 パープル・ライトアップセレモニー
11月12日(水)~25日(火)の運動期間初日に点灯式および街頭キャンペーンを行います。
とき:11月12日(水)午後5時15分~
場所:高松丸亀町壱番街前ドーム広場

問合せ:県男女参画・県民活動課
【電話】087-832-3204
県HPページID:57371

■2025さんテク祭(高等技術学校祭)
技能やものづくりの魅力に触れることを目的に、ものづくり体験教室や作品展示などを開催します。

◯丸亀校
とき:11月8日(土)午前9時30分~午後3時
場所:丸亀市港町

問い合わせ:同校総務課
【電話】0877-22-2633

◯高松校
とき:11月30日(日)午前10時~午後3時
場所:高松市郷東町

問い合わせ:同校総務課
【電話】087-881-3171

■吉野川総合開発50周年記念交流イベント
早明浦ダムなどの管理開始50周年を記念した交流イベントを開催します。土佐れいほく地域のグルメが集まる冬の人気イベント「やまびこカーニバル」と同時開催です。
とき:11月16日(日)正午~午後7時30分
場所:早明浦ダム直下ふれあい広場(高知県土佐郡土佐町田井)

問合せ:県水資源対策課
【電話】087-832-3127

■自分らしく生き抜くために「人生会議」はじめてみませんか?in香川
とき:11月24日(月・振休)午後2時~4時
場所:レクザムホール大ホール(高松市玉藻町)
スペシャルゲスト:大山加奈さん(元女子バレーボール日本代表)
申し込み:~11月20日(木)当日も受け付け可能
※申し込みは広報紙13ページの二次元コードをご覧ください。

問合せ:イベント事務局
【メール】[email protected]
・県医療政策課
【電話】087-832-3256

■漆芸研究所創立70周年記念作品展
人間国宝など先覚者の作品や修了生の応募作品、研究生の前期実習作品約120点をぜひご覧ください。
とき:10月25日(土)~11月9日(日)午前9時~午後5時
場所:県文化会館1~3階(高松市番町)

問合せ:県漆芸研究所
【電話】087-831-1814
県HPページID:56891

香川県庁あての郵便物は、「〒760-8570 香川県○○課」だけで届きます。

◎県HPは広報紙12ページの二次元コードをご覧ください。

◎県HPページID
香川県ホームページのトップページ上部にある「ページID検索」で記載の番号を検索していただくとすぐに見つかります。

※行事は、中止または延期となることがあります。