くらし 情報広場-お知らせ-

■[定期接種最終年度の方へ]HPVワクチンの接種はお済みですか?
今年度高校1年生相当の女性の方は、HPVワクチンを公費で接種できる最終年度になります。HPVワクチン接種は合計3回で、完了するまでに最短で約4か月かかります。
公費による接種を希望する場合は、遅くとも今年の11月までに1回目のワクチンを接種する必要があります。ご自身の接種状況・接種券などについては、お住まいの市町の予防接種担当課にお問い合わせください。

問合せ:県感染症対策課
【電話】087-832-3304
詳しくは「HPVワクチン 厚生労働省」で検索

■香川県最低賃金「時間額1,036円」
香川県最低賃金は、時間額1,036円に改定されました。
雇用形態や呼称にかかわらず、原則として県内で働く全ての労働者に適用されます。

問合せ:
・香川労働局労働基準部賃金室
【電話】087-811-8919
・県労働政策課
【電話】087-832-3366
県HPページID:11931

■ミンボー出張相談
弁護士、(公財)暴追センター相談員、警察官が、暴力団等の反社会的勢力からの不当要求、民事上のトラブルなど幅広く相談に応じます。
とき:11月7日(金)午後1時30分~3時30分
場所:県青年センター(高松市国分寺町)

問合せ:県警本部捜査第二課
【電話】087-833-0110(代表)

■個人事業税の期限内納付を(第2期)
◯第2期納期限 12月1日(月)
※11月中旬に届く納付書で納付してください。
※eL-QRを利用すると、スマホ決済アプリやクレジットカードなどさまざまな納付方法が選べます。
※安全で便利な口座振替は、2026年6月末までに手続きをすると来年度第1期分から利用できます。

問合せ:県税事務所 事業税課
【電話】087-806-0310

香川県庁あての郵便物は、「〒760-8570 香川県○○課」だけで届きます。

◎県HPは広報紙12ページの二次元コードをご覧ください。

◎県HPページID
香川県ホームページのトップページ上部にある「ページID検索」で記載の番号を検索していただくとすぐに見つかります。

※行事は、中止または延期となることがあります。