- 発行日 :
- 自治体名 : 香川県丸亀市
- 広報紙名 : 広報まるがめ 令和7年8月号
近年、市内の救急出動件数は増加しており、令和6年は6147件と過去最高を記録しました。また、救急車で搬送された人の中には入院を必要としない軽症者が4割以上を占めるという現状もあります。救急医療は限りがあり、市内には救急車が5台しかありません。緊急性の高い傷病者にいち早く救急車が到着できるようにするため、救急車の適正利用にご協力ください。
そうすることで、本当に救護が必要な人の命が助かることにつながります。
◆夜間に救急車が必要かどうか迷ったら…
・一般向け救急電話相談
【電話】#7119
【電話】087-812-1055
・香川県小児救急電話相談
【電話】#8000
【電話】087-823-1588
※24時間受付
◆こんな時は迷わず「119番通報」!
激しい胸の痛み、突然の頭痛、意識がない、交通事故(強い衝撃を受けた)など
◆マイナ救急へのご理解を
マイナ救急とは、救急隊員が、傷病者のマイナ保険証を活用して過去の受診歴やお薬情報などを把握し、円滑に医療機関へ搬送するための取り組みです。市消防本部は、10月1日から国が行う「マイナ救急実証実験」に参加します。皆さんのご協力をお願いします。
問い合わせ:防災課
【電話】25-4005