- 発行日 :
- 自治体名 : 愛媛県今治市
- 広報紙名 : 広報いまばり 2025年12月号
このコーナーでは、合併20周年記念事業の中で、地域の皆さんから挙がった印象的な今治のスポットなどをご紹介。大三島の若きガイドさんを取材しました。
◆サイクリングだけじゃない!通り過ぎる道にも歴史あり
合併20周年記念事業の中で、大山祇神社の参道をガイドしていただいたのは、今治北高校大三島分校「島デザイン部」の皆さんです。このガイドが活動の中心で、多い時は月に3回ほど、さまざまな団体から依頼を受けて案内しているそうです。ガイド以外には、地域イベントのお手伝いをすることもあるとか。
「これまで先輩から受け継いできて、更新し続けています」と見せていただいたのは、たくさん書き込まれた台本などの資料。「例えば、参道にある鈴木薬舗の建物にはうだつが残されていて、「寿?亀」の漢字アートを用いて「すずき」の文字が表現されています。お金持ちだった当時の様子がよくわかって面白いんです」本番さながらの解説に、思わず全編を通して聞いてみたくなりました。
「サイクリングで訪れる人も多いですが。それだけではもったいないなと。参道を一の鳥居から巡って、通りに息づく歴史やお店をみていってほしいです。そして、ガイドの依頼はぜひ大三島分校へ!」と、地域や活動に誇りを感じるメッセージをいただきました。
