くらし 消費生活センター通信

■リチウムイオン電池の取扱いに注意!
リチウムイオン電池は、スマートフォン、モバイルバッテリー、充電式カイロなどさまざまな製品に使われていますが、衝撃や熱に弱いといった性質があり、その取り扱いを誤ると発煙・発火・過熱に伴う火災事故などが起こる場合があるので注意が必要です。

▽事例
・モバイルバッテリーのリチウムイオン電池が膨らみ、破裂しそうになった。
・充電式カイロを充電後、異臭がしたものの外出のため洋服のポケットに入れて使用していたところ発煙した。

▽アドバイス
・取扱説明書の記載事項を確認しましょう。
・製造販売元や仕様が明示された商品を購入し、購入後もリコール情報を確認しましょう。
・製品に強い衝撃や熱を与えないようにし、異常を感じたら使用をやめて、メーカーや販売店に相談しましょう。

問合せ:消費生活センター
【電話】65-1206(平日8:30~17:00)