くらし 【スマートフォンを使ってお支払い!】大洲市プレミアム付デジタル商品券

■8月1日からデジタル商品券の購入・利用が始まります。
大洲市では、物価高騰の影響緩和とデジタル決済を活用した消費喚起・消費の下支え、市内経済の活性化を図ることを目的にPayPayアプリを通して市内の店舗で利用できる「大洲市プレミアム付デジタル商品券」を販売しています。
7月中に申し込んでいただいたデジタル商品券については、8月1日の夕方ころに登録済のメールアドレスに当選通知が届きます。
当選後、PayPayアプリ内で購入が必要です。購入が完了するとデジタル商品券が即日付与され、すぐに市内のPayPay加盟店(一部店舗を除く)で利用できます。
商品券の利用期間は、8月1日(金)~12月21日(日)までとなります。
※利用期間(12月21日)を過ぎて、未使用分が残っていても返金はできません。

◇PayPay残高のチャージについて
商品券の購入には、PayPayアプリに残高をチャージしていただく必要があります。チャージ方法は、いくつかの方法がありますが、ここではコンビニエンスストアからのチャージ方法を紹介します。
チャージ可能なコンビニエンスストアは、ローソンとセブンイレブンです。

〇コンビニ銀行ATMからのチャージ手順
(1)ATMで[スマートフォンでの取引]または[チャージ][QRチャージ]を選択
(2)PayPayアプリホームの[+]をタップ
(3)[ATMチャージ]を選択
(4)ATMに表示されたQRコードを読み取る
(5)アプリに表示された番号をATMに入力 ※10分以内に後続の手順を完了してください
(6)ATMにチャージする金額分を入金します
(7)入金額を確かめて[確認]を選択
(8)チャージが完了しました
※残高チャージだけでは、商品券を購入した事にはなりませんので、チャージ完了後にPayPayアプリ内で商品券を購入してください。

◇デジタル商品券の紹介ページ及び利用可能店舗について
デジタル商品券について、概要や申込方法、利用手順など詳細な内容を記載した紹介ページを公開しておりますので、右の二次元コードを読み取ってご覧ください。(※二次元コード本紙掲載)
また、利用可能店舗については、紹介ページの「使えるお店」からご確認いただくか、PayPayアプリの大洲市プレミアム付デジタル商品券の申込ページの中にある「対象のお店一覧」をご確認ください。

問い合わせ先:商工産業課商工振興係
【電話】0893-24-1722