くらし ワンコイン浸水センサ実証実験への取り組みを進めています

近年、全国各地で大雨による浸水被害や河川の氾濫が相次いで発生しています。こうした中、浸水状況をいち早く、正確に把握し、迅速な災害対応を行うことがますます重要となっています。そこで大洲市では、「ワンコイン浸水センサ」を活用し、リアルタイムで浸水状況を把握する仕組みの構築に向け、国土交通省が実施する実証実験に取り組んでいます。

■ワンコイン浸水センサとは
ワンコイン浸水センサは、一定時間水に浸かると自動で電波を発信し、その地点の浸水を把握することができる仕組みになっています。
浸水の状況は、国土交通省が運用する「浸水センサ表示システム」で確認ができます。市のホームページからも閲覧できますので、ぜひご活用ください。

■設置箇所
西大洲地区に6箇所と東大洲地区に1箇所の計7箇所、15基のセンサを設置しています。なお、浸水センサは精密機器のため、手を触れないようお願いします。

※実証実験として試行的に実施することから、異常なデータが表示されるなどの不具合が発生する可能性があります。また、予告なく変更または終了する場合があります。

問い合わせ先:治水課工務係
【電話】0893-24-1718