くらし マイナ保険証を活用した救急業務にご協力ください

10月1日から全国でマイナ保険証を活用した「マイナ救急」が始まります。

■「マイナ救急」とは?
マイナ保険証(健康保険証の利用登録が完了しているマイナンバーカード)があれば、救急車を呼んだ時、話すのがつらい場合や飲んでいるお薬の名前を忘れてしまった場合などに、マイナ保険証からさまざまな医療情報を読み取って搬送先医療機関に伝えることができます。
※マイナ保険証がなくても、従来どおりの救急対応を行います。

問い合わせ先:大洲消防署警防課
【電話】0893-24-0119