- 発行日 :
- 自治体名 : 愛媛県東温市
- 広報紙名 : 広報とうおん 令和7年9月1日号 vol.251
■うちの子育て Enjoy parenting Voice81
眞鍋 良輔(りょうすけ)さん 玲弥香(れみか)さん綾杜(あやと)くん 菜乃葉(なのは)ちゃん 家族(南方東)
お兄ちゃんの綾杜は、幼い頃から賢い子で、周りの人に「この子は育てやすい子だ」とよく言われました。お友達とおもちゃの取り合いになる前に、我慢して譲ってあげるような優しくて物分かりのいい子です。
妹の菜乃葉は、食べることが大好きで、お兄ちゃんよりもよく食べます。最近は動けるようになってきて、お兄ちゃんと一緒におもちゃで遊び、とても仲良しです。
二人ともこれからも元気に、良い子に育って欲しいと願っています。
▽「うちの子育て」に出てみませんか?
必要事項:
(1)氏名
(2)電話番号
(3)撮影希望日時を送ってください
宛先:【E-mail】[email protected]
又はインスタグラムのDMも可。
■子育てカレンダー
※保育所、幼稚園で開催する「ぴよぴよ」と、親子遊びの広場は事前予約が必要です。
問合せ:
地域子育て支援センター【電話】990-1227(開館8時30分~17時15分/土日祝休館)
社会福祉協議会【電話】955-5535(開館8時30分~17時15分/土日祝休館)
■こども館イベント Event of children’s center
こども館利用時間…9時30分~18時(4月〜9月)
9時30分〜17時30分(10月〜3月)よしいのこども館は、中学生以上20時まで。
※イベントは、変更や中止になる場合があります。
◇いわがらこども館(横河原1368番地1/休館:毎週火曜、祝日、年末年始)
問合せ:【電話】960-5003
◇さくらこども館(南方285番地1/休館:毎週火曜、祝日、年末年始)
問合せ:【電話】966-6169
◇よしいのこども館(田窪1071番地10/休館:毎週火曜、祝日、年末年始)
問合せ:【電話】955-2026
◇母子保健事業
会場:総合保健福祉センター
問合せ:健康推進課
【電話】964-4407
◇ファミサポ広場
協力会員(有償ボランティア)を募集しています。
協力会員には、利用会員から1時間当たり600円〜800円が支払われます。加えて、市が1時間当たり500円を助成します。
問合せ:ファミサポ広場
【電話】990-1130
■イベントスナップ Event Snapshot
◇乳幼児相談に来てみませんか
毎月開催している乳幼児相談。母乳や離乳食、歯みがき、発育・発達、育児の心配事など、保健師、管理栄養士、歯科衛生士、保育士が相談に応じます。
おやこ手帳アプリ又は電話でご予約の上お越しください。
問合せ:健康推進課
【電話】964-4407️
■子育て相談
こども館でも子育て相談受付中。お気軽にお声がけください。
問合せ:市子育て相談窓口
【電話】964-4450