- 発行日 :
- 自治体名 : 愛媛県上島町
- 広報紙名 : 広報かみじま 2025年11月号
本定例会は9月9日(火)に開会し、同月18日(木)に閉会。議案32件が審議されました。主な内容は次のとおりです。
■令和6年度決算
◇令和6年度上島町一般会計・特別会計及び公営企業会計歳入歳出決算認定について(14議案)
ー認定ー
詳しくは(本紙)13〜15ページの「上島町決算報告」をご覧ください。
■条例改正
◇上島町投票管理者等の報酬支給条例の一部を改正する条例
国会議員の選挙等の執行経費の基準に関する法律の一部を改正する法律の公布に伴い、投票管理者等の報酬額に関する規定を整備する必要が生じたもの。
ー原案可決ー
◇上島町災害弔慰金の支給等に関する条例の一部を改正する条例
災害弔慰金の支給等に関する法律第18条の規定により、災害弔慰金及び災害障害見舞金の支給に関する事項を調査審議することを目的に、上島町災害弔慰金等支給審査委員会を設置することに伴い、関係規定を整備する必要が生じたもの。
ー原案可決ー
◇上島町体験研修施設条例の一部を改正する条例
本条例の精査に伴い、関係規定を整備する必要が生じたもの。
ー原案可決ー
◇上島下水道条例の一部を改正する条例
国土交通省で定める、市町村の下水道条例の制定等に関する事務の参考となる標準下水道条例が一部改正されたことから、災害その他の非常の場合における排水設備工事に関する規定を整備する必要が生じたもの。
ー原案可決ー
■補正予算
◇令和7年度上島町一般会計補正予算(第2号)
ー原案可決ー
会計名:一般会計
補正額:4,900万円
総額:75億1,700万円
内容:離島生活航路維持・確保対策事業ほか
■その他
◇工事請負契約の締結について
契約の目的:岩城漁港岩城地区 40大谷物揚場機能保全工事
契約の方法:一般競争入札(総合評価落札方式)
契約金額:5,819万円
契約の相手方:上島町岩城 五島建設株式会社
ー可決ー
◇物品売買契約の締結について
契約の目的:公立学校情報機器(GIGA端末・ChromeOS)整備事業
契約の方法:随意契約
契約金額:1,663・2万円
契約の相手方:今治市 四国通建株式会社
ー可決ー
◇上島町固定資産評価審査委員会委員の選任について
次の者を選任することについて議会の同意を求めるもの。
・中村一義(魚島)
・森本隆人(岩城)
ー同意ー
◇上島町農業委員会委員の選任について
次の者を選任することについて議会の同意を求めるもの。
・田中一富(岩城)
・仲平まゆみ(岩城)
・古川泰弘(岩城)
・砂川勝利(岩城)
・小西佳子(弓削)
・青木俊樹(弓削)
・村上穗(生名)
・山上耕司(弓削)
ー同意ー
◇インランド・シー・リゾートフェスパの指定管理者の指定について
インランド・シー・リゾートフェスパの指定管理者を指定したいので、地方自治法第244条の2第6項の規定により議会の議決を求めるもの。
指定管理者:京都府亀岡市 株式会社エムアンドエムサービス
指定期間:令和8年4月1日から令和13年3月31日なで
ー原案可決ー
◇岩城診療所早期再開に関する請願書について
請願の趣旨:岩城診療所の早期再開にむけ、診療所に常駐する医師を早期に招致することをはじめとするあらゆる手段を講じること。
ー採択ー
