- 発行日 :
- 自治体名 : 愛媛県久万高原町
- 広報紙名 : 広報久万高原 2025年9月号
■秋の夜空に四角形を見つけよう
朝晩が肌寒くなってきたこの頃、夜空には秋の星座たちが昇ってきています。そんな秋の星座たちを見つける目印になる大きな四角形の紹介です。
その四角形はペガスス座の体の4つの星をつないで「秋の四辺形」と呼びます。その4つの星の中で一番明るい星は2等星の「アルフェラッツ」といい、実はアンドロメダ座の星です。この星は、ペガスス座とアンドロメダ座の2つの星座両方に属していましたが、1928年の国際天文学連合総会でアンドロメダ座のみに属することに決まった面白い星です。
この秋の四辺形からWの形が特徴的なカシオペア座や、8月にある流星群で有名なペルセウス座、アンドロメダ銀河で知られるアンドロメダ座などさまざまな秋の星座を見つけることができます。この秋の星座たちは一つの神話の中に登場するので、興味がある方は秋の星座の神話も調べてみてください。
秋の四辺形は全て2等星、3等星で肉眼でもしっかり見えるため、ぜひ探してみましょう。(重藤)
▽天文専門員のつぶやき
秋は1等星が1つしかなく少し寂しい星空ですが、望遠鏡を使うと銀河がよく見えます。綺麗な銀河の見頃なので銀河の写真を撮影したいです。
問合せ:天体観測館
【電話】41‒0110【HP】http://www.kumakogen.jp/site/astro/