- 発行日 :
- 自治体名 : 愛媛県砥部町
- 広報紙名 : 広報とべ 令和7年9月号
■女性のみなさんへ
ハタチになったら子宮頸(けい)がん検診デビュー!
子宮頸がんは、女性なら誰でもかかる可能性のある病気です。近年、39歳以下の日本人女性で子宮頸がんの発病や死亡が増えています。しかし、子宮頸がんは早期のうちに治療すれば90%以上が治癒します。
「子宮頸がん検診は2年に1度必ず受けんといかんよ!」
※ただし、月経(生理)以外に出血がある、月経が不規則などの症状がある場合は次の検診を待たずに病院へ行きましょう。
◇5年相対生存率
早期発見した場合…93.6%
早期発見できなかった場合…26.5%
※ここでいう「治癒(=治る)」とは、診断時からの5年相対生存率です。相対生存率は、がん以外の原因で亡くなる人の影響を除いた数値です。
出典:全がん協加盟施設における5年生存率(2011~2013年診断例)
◇子宮頸がん検診は、砥部町集団けんしんでも実施しています。
そして10/18(土)・11/8(土)はレディースデイ!
女性に限定した集団けんしんです。
「わたしも受けに行ってこーわい!」
〇WEB予約
24時間受付中(※二次元コード本紙掲載)
〇電話予約
【電話】0120-489-355
受付時間9:00~17:00
(土・日・祝日を除く)
問合せ:保健センター
【電話】962-6888
■愛媛県健康アプリ「kencom(ケンコム)」を使って健康とポイント貯めよう!
◇愛媛県健康アプリキャンペーン
健康づくりに取り組む皆さんを対象に、ポイントを貯めて賞品プレゼントに応募できるキャンペーンを実施します。
〇愛媛県健康アプリkencom(ケンコム)ってこんなアプリ
・歩数・体重・血圧などの記録・管理ができる。
・自分に合った健康情報が届く。
・マップでウォーキングコースが確認できる。
・日々の健康行動でポイントが貯まる。
日時:9月1日(月)~10月5日(日)
参加方法:
1.kencom(ケンコム)に登録する。
2.日々の健康行動でポイントを貯める。
3.貯めたポイントを使ってキャンペーンに応募する。
賞品:
giftee Box(最大500円分)
※抽選で毎週1,000名様、計5週間実施
問合せ:保健センター
【電話】962-6888