子育て ぼくの夢 わたしの夢
- 1/35
- 次の記事
- 発行日 :
- 自治体名 : 愛媛県内子町
- 広報紙名 : 広報uchiko 2025年8月号
■下野 梨瀬(りせ)さん 五十崎小学校6年(上村)
いつか、災害が起こったとき誰かを支えられる大人になりたい
走るよりも泳ぐ方が好きです。町内水泳大会に向けた目標は、25メートルで20秒を切ること。練習を重ね、息継ぎの回数を減らすのを意識して、いい記録が出せるように頑張りました。
大人になったら、災害ボランティア活動に参加したいです。5年生の時、授業で東日本大震災の映像を見ました。自衛隊や消防団の人が一生懸命、土砂を取り除いていたのを覚えています。能登半島地震の後には、ボランティアの人たちが海岸の掃除をしている様子をテレビで見ました。被災した地域を元の姿に戻す大変さを知り、「自分も何かお手伝いをしたい」と考えるようになりました。災害は、これからも必ず起こります。その時に助けてもらうのではなく、助けることができる人でいたいです。水泳や、スポ少のソフトボールで鍛えた体力も生かせるかもしれません。困っている誰かの役に立てる人になるのが、今の夢です。