内子町(愛媛県)

新着広報記事
-
子育て
ぼくの夢 わたしの夢 ■峯下 凜瑚(りこ)さん 大瀬小学校6年(和田) 海の生き物には魅力がいっぱい みんなにも興味を持ってもらいたい 私は生き物が大好きです。釣り好きな父の影響で、魚には特に興味があります。買ってもらった図鑑でいろいろと調べていると面白くなり、みんなに魅力を伝えたいと思い始めました。 将来やってみたいことは二つあります。まず、生き物の魅力を動画で発信するユーチューバーです。タコなのに墨を吐かないメンダ...
-
くらし
COVER―表紙の写真― 恒例の「内子笹まつり」が8月6・7の両日、内子本町商店街で開かれました。色とりどりの笹飾りからすてきな笑顔で飛び出したのは田中日菜(ひな)さん(4)。九州からお母さんの地元・内子町への里帰りを、いつも楽しみにしているそう。お母さん手作りの浴衣姿で大はしゃぎでした。町内で開かれた夏祭りの様子は、12ページから紹介しています。
-
子育て
NEWS and NEWS まちのニュース 特別編(1) KEEP ON CHALLENGING 挑戦のその先に-2025 SUMMER- 部活動やクラブ活動に励む多くの皆さんにとって集大成となる、勝負の夏。今年も内子町から全国の舞台に挑戦した皆さんの活躍の知らせが続々と届いています。初挑戦の人、昨年のリベンジに燃える人――それぞれの思いを胸に、ひたむきに努力し、挑戦する姿は、見る人に大きな勇気を与えてくれます。 今回は先月号に続き「内子町がんばる子ども...
-
子育て
NEWS and NEWS まちのニュース 特別編(2) ●カヌー Canoe 第41回全国高等学校カヌー選手権大会準決勝進出/大洲高等学校カヌー部 ○部員同士で支え、高め合えるチーム 奥本 真里亜(まりあ)さん(大洲高2年)〔宿茂〕 4人乗りのカヤックで去年に続き出場しました。全国の壁はまだまだ高かったけれど、この一年で力をつけ、自分のベストに近いものは出せたと思います。キャプテンとして、競技でも私生活でもしっかりした姿を見せないとという気持ちがあった...
-
くらし
うちこ往来 ■迫力のサウンドと俊敏な動きで魅了 大洗高校マーチングバンド部が公演 茨城県立大洗高等学校マーチングバンド部「BLUE HAWKS(ブルーホークス)」のコンサートが7月27日、城の台公園体育館で開かれました。オープニングの『水戸黄門のテーマ』に続き、『シングシングシング』や『ビートルズメドレー』などを行進しながら演奏。合唱やカラーガードによる演技も行われ、高校生たちの息の合った動きに、約350人の...
広報紙バックナンバー
-
広報uchiko 2025年9月号
-
広報uchiko 2025年8月号
-
広報uchiko 2025年7月号
-
広報uchiko 2025年6月号
-
広報uchiko 2025年5月号
-
広報uchiko 2025年4月号
-
広報uchiko 2025年3月号
-
広報uchiko 2025年2月号
-
広報uchiko 2025年1月号
-
広報uchiko 2024年12月号
-
広報uchiko 2024年11月号
-
広報uchiko 2024年10月号
-
広報uchiko 2024年9月号
自治体データ
- HP
- 愛媛県内子町ホームページ
- 住所
- 喜多郡内子町平岡甲168
- 電話
- 0893-44-2111
- 首長
- 小野植 正久