くらし 図書館だより

■9月 図書館カレンダー

■利用案内
開館日時:火曜日~日曜日 午前9時30分~午後6時
休館日:
毎週月曜日(月曜日が祝日のときはその翌日も)
祝日、月末図書整理日、年末年始
蔵書点検日
※町見公民館・瀬戸町民センター・三崎公民館で図書と雑誌の予約受取・返却ができます。

■新着図書
新しく購入した本は図書館ホームページからもご覧いただけます。

◇一般書
『天才望遠鏡』 額賀 澪/著
『蛍たちの祈り』 町田 そのこ/著
『汚名』 和田 はつ子/著
『中にいる、おまえの中にいる。』 歌野 晶午/著
『告白怪談そこにいる。』 川奈 まり子/著
『鳥類学者の半分は、鳥類学ではできてない』 川上 和人/著
『ゼロからの読書教室』 読書猿/著

◇児童書
『ひっくりかえる』 やべ みつのり/作
『ぼくのいえ』 鈴木 のりたけ/作・絵
『山に登る』 星野 秀樹/写真・文
『ふしぎなつうがくろ』 花里 真希/さく
『むかしむかし名探偵』 杉山 亮/作
『ランドリーの迷子たち』 シャネル・ミラー/作
『消えたモナ・リザ』 ニコラス・デイ/作
ほか

■ピップスおはなし会のご案内
~9月のおはなし会~
日時:20日(土) 午後1時30分~
場所:図書館 おはなしコーナー
対象:どなたでも参加できます♪

■新着DVD
『おかあさんといっしょスペシャルステージ』
『科学×冒険サバイバル!1』
『ゴーストブック』
『がんばっていきまっしょい』
『はたらく細胞』
『百花』
『カラオケ行こ!』
※DVDとCDは、館内でも視聴することができます。

■図書館長のススメ!
『奇跡』林 真理子/著(講談社)
読者の皆さん、こんにちは。今年の夏も暑いですね。ある記事に日本は四季がなくなり二季になってるのではないかと。春と秋が極端に短く、長い夏と冬。その原因は地球温暖化だけではなさそうだとも。実際はどうなんでしょうか。
さて、今月の推奨本は林真理子先生の「奇跡」です。先生は現在でもエッセイ、小説等を手書きで執筆されるとの事。さらに執筆の際、手が勝手に物語を作っていき、気が付いたら数10ページ書いていたというエピソードをインタビュー記事で見聞きしたことがあります。ある意味天才ですね。
主人公「田原博子」は梨園の元妻。「博子」自らが後に夫となる国際的カメラマンの「田原桂一」との「愛のメモリー」を書いて欲しいと先生にお願いした事から物語は始まります。
物語というかノンフィクションのような気がしますが。そんな二人が初めて出逢ったのは、祇園宵山。この時から「桂一」は「博子」を忘れられなくなってしまった。その6年後の宴で運命の再会。これぞ運命の出会い。まさに奇跡ですね。「桂一」は生前「博子」に何度も言ったと言います。「僕たちは出会ってしまったんだ」と。運命の人と出会った奇跡。再会した奇跡。一緒に生きた奇跡。全てが奇跡なんでね。
事前情報では、不倫を扱った作品だということでドロドロしたものを予想していたのですが、あっさりした内容で読みやすい作品です。比較的少ないページ数143pなので一気読み必至です。図書館で借りて是非読んでみてください。