伊方町(愛媛県)

新着広報記事
-
イベント
今月の表紙 ■佐田岬体験博 2025 7月1日から『佐田岬体験博2025』が始まりました。伊方町の自然・食・文化を体験できる様々なプログラムが用意されています。今回は町の花・つわぶきの草木染めを体験してきました。つわぶきの茎と皮をつかって草木染めでこのような鮮やかなピンク色に染めるのはとても珍しいそうです。町の花として慣れ親しまれているつわぶきですが、また新たな魅力を発見することができました。
-
子育て
特集 九町小学校 親子俳句教室 俳人坪内稔典先生の母校である九町小学校では、親子で俳句作りに取り組んでいます。毎年、参観日には「親子俳句教室」を開催し、親子で校区を吟行しながら俳句をつくり、できた作品を親子文芸集「薫風」として発行し、地域の施設等にも配布しています。この親子文芸集「薫風」は、今年度で29号となります。 梅雨が明けたかのように感じられた6月19日、今年も親子俳句教室を開催しました。今年度で九町小学校が閉校になるとい...
-
イベント
フォトリポート ■大阪・関西万博2025に参加しました 2025年日本国際博覧会内で、5/28~6/1に開催された、日本全国から地方創生SDGsに取り組む地方自治体が一堂に会する展示イベント「地方創生SDGsフェス」に、えひめ・おおいた交流事業実行委員会の一員として参加いたしました。 様々な体験ブースが出展されている中で、町からは、使い古した布を細長く裂いて新たな布を生み出す佐田岬半島の伝統文化「裂き織り」体験と...
-
イベント
IKATA Information-町からのお知らせ(1) 詳しくは、21ページをご覧ください。( 腕相撲 ) ■第4回 瀬戸の夕凪まつり 日時:8/3(日) 17:00~ 場所:瀬戸町民センター周辺 雨天決行 荒天の場合、花火のみ8月10日(日)に順延 天候等により、イベントの内容が変更になる場合もあります 伊方堂々太鼓・ジュニア太鼓演奏 川之石高校書道パフォーマンス もちまき・お菓子まき 食の祭典 屋台港 (お楽しみ抽選くじ開催!) 激走!三輪車レース...
-
イベント
育てるけん 伊予の国から 緑の宝 第76回 全国植樹祭 えひめ 2026 ■ぐるっto植樹祭えひめ 木製地球儀の巡回展示について 日時:7/31(木)~8/8(金) 8:30~17:15 場所:伊方町役場1Fロビー 令和8年春に愛媛県で開催される「第76回全国植樹祭えひめ2026」を県内全市町でPRするため、大会シンボルである「木製地球儀」の市町巡回展示・巡回植樹を行う「ぐるっto植樹祭えひめ」が実施されます。 この「木製地球儀」は、令和7年5月に埼玉県で開催された「第...
広報紙バックナンバー
-
広報いかた 2025年8月号
-
広報いかた 2025年7月号
-
広報いかた 2025年6月号
-
広報いかた 2025年5月号
-
広報いかた 2025年4月号
-
広報いかた 2025年3月号
-
広報いかた 2025年2月号
-
広報いかた 2025年1月号
-
広報いかた 2024年12月号
-
広報いかた 2024年11月号
-
広報いかた 2024年10月号
-
広報いかた 2024年9月号
-
広報いかた 2024年8月号
自治体データ
- HP
- 愛媛県伊方町ホームページ
- 住所
- 西宇和郡伊方町湊浦1993-1
- 電話
- 0894-38-0211
- 首長
- 高門 清彦