くらし 防災安全コーナー

■松野町防災フェア2025
10月12日(日)、森の国大運動会に併せて、防災フェア2025が開催されました。
鬼北消防署、自衛隊愛媛地方協力本部宇和島地域事務所が参加し、消防・救急車両、赤バイ、はしご付き消防車、自衛隊車両などの車両展示をしました。子どもたちは、普段見ることができない車両に目を輝かせていました。
自衛隊関係展示では、自衛隊員が実際に使用する30kgのバックパックを背負う体験や、VRによるブルーインパルスの搭乗体験などがありました。参加者は防災活動に関心を寄せ、熱心に話を聞いていました。

■愛媛県林野火災アラートについて
空気が乾燥し火災が発生しやすくなる季節です。
愛媛県では林野火災を未然に防止するために、早い段階で注意喚起を促す「愛媛県林野火災アラート」が本年5月から導入されています。このアラートは市町単位で発表し、警戒と特別警戒の2段階で林野火災の発生リスクが高くなっていることをお知らせするものです。火の取り扱いには十分注意してください。

◆第1段階 愛媛県林野火災警戒アラート
《延焼しやすい気象状況》
◇発表基準
(1)乾燥注意報が発表されている
(2)最大風速5メートル以上が見込まれる
(3)前後12日間の平均降水量が3ミリ以下

◆第2段階 愛媛県林野火災特別警戒アラート
《大規模な林野火災が発生する恐れが一層高い気象状況》
◇発表基準
第1段階の状態が4日間連続する場合

◎防災情報の取得にご活用ください
防災アプリ・防災メールの利用方法
(防災ポータルサイト愛媛県庁公式ホームページ)

※二次元コードは広報紙P.4をご覧ください。