松野町(愛媛県)

新着広報記事
-
くらし
和太鼓交流公演が開催!
2月2日(日)、コミュニティセンターで、「鬼・薩交流公演in松野町」が開催されました。 この公演は、鹿児島県の「世界遺産を目指す川内(せんだい)川あらし協議会」の活動の一環で、薩摩川内(さつませんだい)おどり太鼓と松野町鬼城太鼓・ジュニアチーム森風の交流事業として、共同で開催されたものです。 ステージで行われた両団体による大迫力の演奏は、会場に集まったおよそ250人の観客を圧倒しました。
-
子育て
[保育園コーナー]鬼は外!福は内!
2月3日(月)、虹の森まつの保育園で豆まきが行われました。 園児たちはボーロを食べ、手作りのお面を身に付けて士気を高め、鬼退治に挑みました。 突然やってきた鬼に驚き、泣いてしまう園児もいましたが、今年も無事に鬼を倒すことができました。
-
スポーツ
松野町駅伝大会
1月19日(日)、「森の国走ってむすぼう心のタスキ」のテーマのもと、新春恒例の松野町駅伝大会が開催されました。 今年で55回目を迎えるこの大会は、駅伝を通じて町民の健康増進と心の結束を図ることを目的として開催されています。9区間17kmのコースを、各分館から5チーム45名、松野中学校の生徒有志による1チーム9名の選手たちでタスキをつなぎ、互いの健脚を競い合いました。 開会式では蕨生・奥野川分館が選…
-
くらし
森の国人権の集いの開催について
1月25日(土)、松野中学校体育館で令和6年度森の国人権の集いが開催されました。 この催しは、「互いの人権が尊重され、あらゆる差別や偏見を解消し、ゆたかな心を育むまちづくりを目指して、ともに考えて行動していく」をテーマに、町が開催したものです。 第1部は、あおぞら子ども会が今年度の活動報告と作成した動画作品を上映しました。動画では、鹿皮のなめし体験や調理体験などを通じて、物資が手に入りにくかった時…
-
くらし
『クリスマスランチ and おはなし会』を開催しました!
12月22日(日)、役場交流スペースで、松野町中央公民館が「クリスマスランチ and おはなし会」を開催しました。 当日は、幼児や小学生、保護者ら15名が参加し、間近に迫ったクリスマスを祝いました。 参加者たちは、全員で高さ約2.5mのモミの木にたくさんの飾りを付け、とてもきれいなクリスマスツリーが完成しました。 美味しいクリスマスランチの後には、朗読ボランティアグループ虹の皆さんの協力で、グルー…
広報紙バックナンバー
自治体データ
- HP
- 愛媛県松野町ホームページ
- 住所
- 北宇和郡松野町大字松丸343
- 電話
- 0895-42-1111
- 首長
- 坂本 浩