松野町(愛媛県)
新着広報記事
-
イベント
森の国の夏祭り2025開催 ■今年は町制70周年記念事業として、森の国の夏祭り2025や各地区での盆踊りや花火大会が開催されました。 ◆8月13日(水)に開催された「森の国の夏祭り2025」では、大門橋に屋台やキッチンカーが立ち並ぶ「森の国の大おきゃく」が行われ、大勢の“おきゃく”さんがさまざまなグルメを味わいました。また、特設ステージが設けられ、ダンスチーム広蓮によるダンスをはじめ、鬼城太鼓とジュニアチーム森風の力強い演奏...
-
くらし
ALT BTS(Beyond the story) このコーナーでは、松野町のALT(外国語指導助手)の母国の文化や、松野町での日常などを紹介しています。今回はニッキ先生が「森の国の夏祭り:鬼城太鼓との出会い」についてお話しします。 皆さんも、日本語訳にチャレンジしてみてください。 [Morinokuni Summer Festival : Meeting Kijou Daiko] My first impression of Matsuno wa...
-
子育て
システムエンジニアのお仕事体験教室を開催 8月31日(日)、吉野生公民館で「システムエンジニアのお仕事体験教室」が開催されました。この教室は、小学生にシステムエンジニアの仕事を体験してもらい、将来の職業選択の参考にしてもらおうと、吉野生公民館が主催したものです。 教室には小学生7人が参加し、発注された献立表を実際にパソコンを使って制作し、プレゼンから納品までを疑似体験しました。 また、生成AIの体験会では、AIを活用してより遠くへ飛ぶ紙飛...
-
くらし
松丸部落合同ラジオ体操を行いました 8月10日(日)、コミュニティセンターで合同ラジオ体操イベントが開催されました。このイベントは、松丸部落が、体育指導委員や町の協力のもと、健康づくりと地域内の交流の活性化を目的として開催したものです。 当日は、地域住民約50人が集まり、ラジオ体操やストレッチで体をほぐし、心地よい汗を流しました。 ラジオ体操の最後には抽選会も行われ、様々な世代の人が参加し、交流を深めるイベントとなったようです。
-
くらし
ようこそ!町長の部屋へ ◆町政座談会を開催(令和7年8月29日更新) 8月下旬から9月にかけて、町民の皆さんとの対話と協働を進めることを目的に、役場の幹部職員が各部落に出向いて、「町政座談会」を開催させていただきました。今回は特に、10月1日から運行を開始するデマンド交通「あいBusまつの」について、ご説明とともに利用促進のお願いをしました。ご出席いただいた皆さん、誠にありがとうございました。 このデマンド交通、簡単に説...
広報紙バックナンバー
-
広報まつの 令和7年10月号
-
広報まつの 令和7年9月号
-
広報まつの 令和7年8月号
-
広報まつの 令和7年7月号
-
広報まつの 令和7年6月号
-
広報まつの 令和7年5月号
-
広報まつの 令和7年4月号
-
広報まつの 令和7年3月号
-
広報まつの 令和7年1月号
-
広報まつの 令和6年12月号
自治体データ
- HP
- 愛媛県松野町ホームページ
- 住所
- 北宇和郡松野町大字松丸343
- 電話
- 0895-42-1111
- 首長
- 坂本 浩
