- 発行日 :
- 自治体名 : 高知県土佐市
- 広報紙名 : 広報土佐 令和7年10月号
■皆さん「事業承継」の準備は進んでいますか?
事業承継の取組は、後継者の育成も含めると5年から10年かかると言われており、早期かつ計画的な取組が必要です。経営者の皆さんは60歳を過ぎたら準備をはじめましょう。まずは、高知県事業承継・引継ぎ支援センターやお取引金融機関、顧問税理士などにご相談ください。
専門家のサポートを受けながら、補助金や融資制度等の支援制度を活用し、徐々に事業を引き継いでいくことをお勧めします。
国が設置する公的な無料相談窓口です。お気軽にお問い合わせください。
問合せ:
高知県事業承継・引継ぎ支援センター【電話】802-6002
高知県商工労働部経営支援課 事業承継担当【電話】823-9697
■定例農業委員会
日時:10月29日(水)午後1時30分~
場所:市役所本庁舎3階会議室
問合せ:市農業委員会事務局
【電話】852-7738
■行政相談
日時:10月15日(水)午後1時〜3時
場所:高岡市民館1階学習室
問合せ:高知行政監視行政相談センター
【電話】824-4100
■人権相談
開設日:10月1日(水)、3日(金)、15日(水)、29日(水)
開設時間:午前10時~午後3時
開設場所:複合文化施設つなーで3階 土佐市社会福祉協議会
相談委員(順不同・敬称略):本紙をご覧ください。
問合せ:土佐市社会福祉協議会
【電話】852-2145
■防災行政無線
防災行政無線が聞こえなかった時は、【電話】0800-2000-430に電話すると、無料でもう一度聞くことができます。
