- 発行日 :
- 自治体名 : 高知県香美市
- 広報紙名 : 広報香美 2025年11月号
■障害者の就労体験事業協力企業募集
就労を希望する香美市在住の障害のある方に、就労体験や見学を通じて就職への第一歩を踏み出すきっかけを提供する「障害者ジョブマッチ事業(就労体験事業)」を実施します。
企業の皆さんにとっても、障害のある方を知る機会になり、障害者雇用のノウハウを蓄積できる貴重な機会ですので、ご協力をお願いします。申込方法などの詳細は、香美市ホームページをご確認ください。
問い合わせ先:福祉事務所
【電話】53・3117
■第16回香美市ファミリースポーツフェスティバル
スポーツを満喫し、気持ちよい汗を流しましょう。どなたでも参加でき、さまざまなスポーツを体験できます。ぜひご参加ください。
※参加無料・申込不要
日時:11月8日(土)11時~15時 ※雨天中止
場所:土佐山田スタジアム
内容:球速測定コーナー/テニスde的当てゲーム/フライングディスク/ボッチャ/モルック など
主催:香美市教育委員会 香美市スポーツ推進委員会
問い合わせ先:生涯学習振興課スポーツ班
【電話】53・1082
■第19回香美市体育大会参加者募集
参加資格:市内在住・在勤・在学の健康な方、または香美市のスポーツ団体に所属している方
申込方法:申込書に参加料を添えてお申し込みください。
参加料:
・マレットゴルフ、グラウンド・ゴルフ…1人200円
・ビーチボールバレー…1チーム1500円

※「小学生の部」は小学4年生以上が対象
問い合わせ・申込先:
土佐山田スタジアム【電話】57・0586【FAX】57・0587
生涯学習振興課スポーツ班【電話】53・1082
■香南香美衛生組合職員募集
試験日:12月14日(日)
職種・採用人数:技術職(施設の運転管理) 若干名
受験資格:平成8年4月2日~平成20年4月1日に生まれた方
採用予定日:令和8年4月1日以降
申込期間:11月5日(水)~28日(金) ※土・日・祝日を除く
申込書配布場所:香南香美衛生組合(香南市野市町深渕808)
問い合わせ・申込先:香南香美衛生組合総務課
【電話】0887・56・0141
■香美市じんけんフェスティバル
日時:11月30日(日)10時~16時
場所:香美市立中央公民館
◇1階ホールの催し
・~12時 野菜販売実習
・13時~ 表彰式
・13時30分~ 映画「ズートピア」無料上映会
・15時20分~ 人権の花無料配布 ※なくなり次第終了
◇その他の催し
体験コーナー(ボッチャ体験、手話体験、じんけん紙芝居)/ビンゴスタンプラリー/あたりばっかり!じんけんくじ引き/パネル・作品展示
問い合わせ・申込み先:ふれあい交流センター
【電話】53・2631
■人権啓発標語の募集
人権を尊重することの大切さに関心を深めること、また人権意識の高揚を目的として、人権啓発標語を次のとおり募集します。詳細やご不明な点は、お気軽にお問い合わせください。
募集内容:広く人権尊重を訴え、親しみやすい内容の標語(20文字以内)
※1人2作品まで
募集期間:11月30日(日)~12月10日(水)
応募資格:
・香美市在住の方
・香美市にご縁のある方
応募用紙配布場所:香美市立中央公民館 玄関ホール
問い合わせ先:香美人権擁護委員協議会(中山)
【電話】090・4781・1670
■アートクロッシングものべ
物部川エリア(南国市・香南市・香美市)を舞台に開催中の観光博「ものべすと」の取組の一環として、新しいアートのプログラムを開催します。まちを歩きながら、ふと足を止めてアートに出会う、芸術の秋にぴったりなイベントです。会場などの詳細や最新情報は、「ものべすと」公式ホームページをご覧ください。
開催期間:11月7日(金)~24日(月)
