くらし 4月20日(日)土佐町合併70周年記念式典を開催しました

◆土佐町合併70周年記念セレモニー
土佐町小学校4年生による太鼓の演奏で幕を開け、みつば保育園そら組、土佐柴刈唄保存会、土佐町役場青年部による演舞が披露されました。

◆土佐町合併70周年記念表彰
土佐町合併70周年を記念し、8名、2団体の功績を称え、表彰しました。

▽伊藤 楯男
民生児童委員を12年、土佐町社会福祉協議会理事を12年、幹事を1年務め、長年にわたり地域福祉の推進に貢献

▽古賀 眞紀子
20年以上にわたり医師として町の乳児健診業務に従事。早明浦病院院長、小児科医師、介護保険施設長として地域保健並びに地域医療の向上に貢献

▽川村 満尾
20年以上にわたり医師として町の幼児健診業務に従事。田井医院院長、医師として地域保健並びに地域医療の向上に貢献

▽西川 正彦
20年以上にわたり歯科医師として町の幼児健診業務に従事。西川歯科診療所院長、歯科医師として地域保健並びに地域医療の向上に貢献

▽谷 サダ子
長年にわたり社会教育指導員・体育指導員・学校応援団コーディネーターを務め、青少年の健全育成に貢献

▽山下 秀雄
土佐町社会福祉協議会理事、会長を務め、長年にわたり地域福祉の推進に貢献

▽高石 清賢
長年にわたり土佐町少年剣道代表として、また社会教育委員、学校運営協議会委員としても青少年の健全育成に貢献

▽和田 直也
長年にわたり少年野球の指導者として青少年の健全育成に貢献

▽特定非営利活動法人 れいほく活性化機構
嶺北地域で活動する各種団体等の支援や連携の役割を担うとともにイベント開催においても中心的な役割を果たし、地域の発展に貢献

▽特定非営利活動法人 れいほく田舎暮らしネットワーク
嶺北4町村と連携し、移住・定住前後の相談対応や交流の場づくりなど、土佐町の移住・定住促進施策に貢献