- 発行日 :
- 自治体名 : 高知県土佐町
- 広報紙名 : 広報とさちょう 2025年7月号
◆宝くじの助成金で溜井地区の備品を整備しました。
令和7年度(一財)自治総合センターの「コミュニティ助成事業」により、地域活動の拠点であるおこぜハウスに、軽量で組み立てやすいワンタッチテント、鋳物ウエイト、発電機、ガソリン携帯缶を整備しました。
溜井地区ではこれらの整備した備品を有効に活用しながら、さらなる地域住民の連帯と支え合いを深め、みんなが安心して暮らすことのできる地域づくりに取り組みます。
※「コミュニティ助成事業」とは、宝くじの社会貢献広報事業として、宝くじの受託事業収入を財源に(一財)自治総合センターが実施している事業です。
◆町内一斉清掃のお礼
6月15日(日)、町内一斉清掃が行われ町内一円から約540kgのごみが回収されました。
町民の皆様の心がけによりごみの回収量も年々減少しています。
「住みやすい地域づくり」は「美しい環境づくり」が基本です。今後も地域が一つになり啓発を進めていく必要があります。
▽ご協力ありがとうございました
当日は町民の皆様はもとより、町内事業所や団体・建設業者より多数の方のご協力をいただきました。
[事業所・団体]
嶺北広域行政事務組合
高知県中央東土木本山事務所
高知県農業協同組合れいほく支所
独立行政法人水資源機構
四国電力(株)田井営業所
(株)四電工田井営業所
高知銀行嶺北支店
NPO法人さめうらプロジェクト
土佐町スポーツコミッション
(株)そらみる
さめうらカヌーアカデミー
大林・佐藤JV
カナデビア・IHI JV
豊国工業・佐藤鉄工JV
土佐町中学校
[建設業者]
明治建設(有)
(有)川田建設
田井建設(株)
(有)早明浦建設
(有)南境建設
(有)西岡建設
(株)光陽
(敬称略)
◆行政相談委員が交代しました
当町担当の行政相談委員に本年4月1日付で和田幸彦さんが新規に委嘱され、稲村章さんが退任されました。
退任された稲村章さんは平成25年から12年間行政相談委員として住民のみなさんからの相談を受け、本年3月31日で退任されました。5月13日、土佐町役場において行政相談制度の発展に寄与されたことへの感謝状の授与式が行われました。
行政相談委員は、総務大臣の委嘱を受け、住民の皆さんからの相談をお聞きする民間有識者です。
委員は、(1)国の仕事、(2)JR、NTT等の特殊法人の仕事、(3)県や市町村が国の補助を受けて行っている仕事などについて住民の皆さんからの相談を受け、その解決や実現のお手伝いをしています。
相談は、定期的に開設される相談所(土佐町保健福祉センターなど)で受け付けています。
お問い合わせ先:高知行政監視行政相談センター 行政監視行政相談課
【電話】088-824-4100
◆春の叙勲
本年5月知事公邸において、国家または公共に対し功労がある方に授与される「旭日双光章(きょくじつそうこうしょう)」が、川村雅士氏(宮古野地区)に授与されました。
川村氏は昭和50年5月より土佐町議会議員を11期、44年の長きにわたり務められ、議長、副議長、地域振興対策調査特別委員会委員長、産業建設常任委員会委員長、教育厚生常任委員会委員長、議会運営委員会委員長、嶺北林業活性化調査特別委員会委員長、産経土木常任委員会委員長、地方創生調査特別委員会委員長を歴任し、土佐町の産業の発展と住民福祉の向上に大きな役割を果たされました。
◆死亡叙勲
生前の功労を称え、勲章が授与されました。
▽正六位・旭日双光章
故 式地 寛肇 氏(高須地区)
土佐町議会議員:昭和62年5月~平成15年3月(4期16年)
高知県議会議員:平成15年4月~平成23年4月(2期8年)
▽正六位・旭日双光章
故 和田 勇 氏(和田地区)
土佐町議会議員:昭和58年5月~令和6年12月(11期41年)
▽旭日単光章
故 岡本 敏 氏(中島地区)
土佐町議会議員:平成19年5月~令和元年5月(3期12年)
◆嶺北消防団連合会夏季合同演習第35回 操法大会土佐町予選
令和7年6月28日に土佐町ふれあい広場において嶺北消防団連合会夏季合同演習第35回操法大会土佐町予選が開催されました。この大会は消防技術の向上と団員の士気高揚を図り、消防活動の進歩、充実と団員相互の親睦に寄与することを目的に行われています。大会の結果は以下のとおりです。
なお、小型ポンプ操法予選を勝ち抜いた、松ヶ丘分団、平石分団、古奈川分団とポンプ車操法予選を勝ち抜いた、中央分団、田井分団につきましては、令和7年8月17日に土佐町ふれあい広場で開催される嶺北消防団連合会夏季合同演習第35回操法大会に出場する運びとなりました。
▽土佐町予選大会結果
『ポンプ自動車の部』
優勝 中央分団
第2位 田井分団A
第3位 田井分団B
『小型ポンプの部』
優勝 松ヶ丘分団
第2位 平石分団
第3位 古奈川分団