くらし 新しい地域おこし協力隊員を紹介します

■清水朗子(しみずあきこ)さん
趣味:お散歩
私は高知の食べ物が大好きです。
かつおのたたき、うつぼ、文旦、ゆず果汁、美味しいものが多く主人と頻繁に買い物に来ていました。
道の駅に寄り新鮮なお野菜も買うようになり、その頃から夫婦で高知への移住を考え始め、そして「農業」に携わっていきたいと考えるようになりました。そんな時、移住フェアでのお茶畑のお話を聞かせていただきました。
何度かの訪問を重ね移住を決めました。
来たくて仕方なかった高知へ移住してきて、まだ1カ月程度ですが、今ではずっと前からここに住んでいたかのような気持ちにさえなります。
3年間、地域おこし協力隊として、たくさんの技術を学び就農を目指して経験を積みたいと思っています。
初めてのことばかりでご迷惑おかけすることもあるかと思いますが、ご指導よろしくお願い致します。

■清水正和(しみずまさかず)さん
趣味:アウトドア・スポーツ観戦
私と高知のつながりは、祖父母が高知にいたため、幼少期より両親に連れて来てもらうことが多くありました。
その後、大人になってからも、高知に行くようになり、キャンプやグルメなど、旅行する中、改めて高知の魅力にひかれていくようになりました。
そして、ある日、妻から移住フェアに行ってみようとなり、初めは興味本位で参加いたしました。どこも魅力的な所ばかりでしたが、仁淀川町の茶畑の話や景観が強く印象に残り、その後、本格的に夫婦で話し合いを重ね、今回、協力隊として移住させていただきました。
私自身、大阪で生まれ育ち、これまで介護福祉士として長く勤務してきましたが、この移住をチャンスととらえて、茶業、就農を目指して、精いっぱい挑戦していきたいと思います。
皆さまには、何かとご迷惑をおかけすることもあるかと思いますが、よろしくお願いします。