文化 仁淀川の森と水を考えるシンポジウム

仁淀川漁業協同組合は、清流保全活動に取り組んでおり、今回のシンポジウムでは、仁淀川の現状を把握し、国、県、市町村が率直に語り合い、改めて河川環境の改善について考えます。
興味のある方は、ぜひご参加ください。

日時:10月12日(日)午後2時~午後5時
場所:土佐市複合文化施設つなーで「ブルーホール」

■内容
受付開始:午後1時30分
開会:午後2時
基調講演:「底生動物から見た仁淀川の変化~魚を支える川虫の役割~」
講師:石川妙子(仁淀川清流保全推進協議会会長/水生生物研究家)
午後2時20分~午後3時10分

▽パネルディスカッション
テーマ「仁淀川」~これからの仁淀川に私たちができること~
午後3時20分~午後4時50分

閉会:午後5時
参加費:無料

お問い合わせ先:仁淀川漁業協同組合
【電話】088-893-2300