- 発行日 :
- 自治体名 : 高知県日高村
- 広報紙名 : 広報ひだか 2025年10月号 No.682
■マシントレーニング講習会開催報告・次回日程のお知らせ〈INFO 01〉
8月12日(火)、14日(木)、19日(火)にマシントレーニング講習会を開催しました。
マシントレーニング講習会では、理学療法士の指導のもと、高齢者健康センターの機器を使い、個人の状態に応じたトレーニング方法を3日間かけて学ぶことができます。
参加者からは「体の動きがスムーズになった」、「今後も健康センターの機器を使った運動を続けたい」といった感想が聞かれました。
次回のマシントレーニング講習会の開催日程は以下の通りです。参加申し込みは日高村地域包括支援センターまで連絡してください。
日時:10月14日(火)、17日(金)、20日(月)14:00~16:00
場所:高齢者健康センター
対象者:日高村民(65歳以上)
※3日間かけてトレーニング方法を習得するため、3日間とも参加できる人
定員:4名先着順
参加申込締切日:10月10日(金)
参加費:無料
持参物:室内用の靴、タオル、水分、動きやすい服装で来てください。
〇健康センターを利用している皆さんへ
マシントレーニング講習会の開催時間は参加者以外の利用ができません。注意してください。
問い合わせ先:日高村地域包括支援センター(健康福祉課内)
【電話】24-5197
■健康教室開催のお知らせ〈INFO 02〉
運動の専門家のもと、日頃の生活に取り入れてほしい運動やウォーキング方法を実践してみませんか?皆さんの健康づくりにぜひ活用してください。
日時:10月31日(金)10:00~11:30
場所:日高村保健センター
講師:岡田万菜実先生(健康運動指導士)
内容:簡単なストレッチ・筋トレ・ウォーキング(2km程度)
※気温等により、内容が変更になる場合があります。
定員:15名
参加費:無料
問い合わせ先:健康福祉課
【電話】24-5197
■令和7年度インフルエンザ予防接種について〈INFO 03〉
インフルエンザの予防接種は、重症化を防ぐ有効な手段のひとつです。
対象者:次の(1)または(2)のいずれかに該当する人
(1)65歳以上の人
(2)60歳以上65歳未満の人であって、心臓、腎臓または呼吸器の機能に自己の身辺の日常生活活動が極度に制限される程度の障害を有する人及びヒト免疫不全ウイルスにより免疫の機能に日常生活がほとんど不可能な程度の障害を有する人
実施期間:10月1日(水)~12月31日(水)(受託医療機関の休診日を除く)
実施場所:高知県内の受託医療機関
接種料金:1,100円(自己負担金)
※生活保護受給者は、事前に免除証明書の申請をすることにより、無料で受けることができます。希望者は、健康福祉課で申請してください。
接種回数:上記実施期間中1回のみ
問い合わせ先:健康福祉課
【電話】24-5197
