日高村(高知県)
新着広報記事
-
くらし
村の出来事 ■8/27(水) ヌオーと一緒に土佐茶教室!in日高村 高知県産のお茶「土佐茶」は、全国的な荒茶取引価格の下落や生産者の高齢化等により厳しい状況にあることから、2022年から、売上金の一部を産地に還元して生産者を応援する「TOSACHA茶りティーボトル」の取り組みを官民連携でスタートしました。 令和6年11月には、高知県と株式会社ポケモンとの間で包括連携協定が締結され、「高知だいすきポケモン」とし...
-
くらし
総務課より ■家族防災会議をしてみませんか?~PART3~〈INFO 01〉 ▽家族防災会議とは? 家族が集まり、災害時の避難方法や連絡手段を確認するための会議です。防災グッズの点検、避難場所の確認、緊急時の連絡方法などを話し合い、災害に強い家庭を作ることが目的です。 全10回シリーズでお届けします。 ▽今月のテーマは非常持ち出し袋です。 今般、災害用備蓄品はどこの店に行っても見かけるようになりました。たくさ...
-
健康
健康福祉課より ■マシントレーニング講習会開催報告・次回日程のお知らせ〈INFO 01〉 8月12日(火)、14日(木)、19日(火)にマシントレーニング講習会を開催しました。 マシントレーニング講習会では、理学療法士の指導のもと、高齢者健康センターの機器を使い、個人の状態に応じたトレーニング方法を3日間かけて学ぶことができます。 参加者からは「体の動きがスムーズになった」、「今後も健康センターの機器を使った運動...
-
くらし
住民課より ■マイナンバーカードについて〈INFO 01〉 【お知らせ] ・マイナンバーカードを持っている人は、コンビニでも住民票・印鑑登録証明書を取得できます(4桁の暗証番号の入力が必要) ・自分の印鑑登録証明書を住民課窓口で請求する場合、印鑑登録証に代えてマイナンバーカードの提示でも証明書が発行されます。 ・マイナンバーカード交付通知書(ハガキ)を紛失した人でも、受け取りは可能ですので、早期に受け取ってく...
-
くらし
建設課より ■水道メーター交換協力のお願い〈INFO 01〉 水道メーターは、計量法により有効期限(8年)が定められているため、日高村が依頼した業者が交換を行っています。 ・交換業者は、身分証明証となる「水道メーター交換業者証」を常に携帯しています。 ・設置場所によっては敷地内に立ち入り作業を行います。 ・立ち会いは不要ですが留守の場合でも交換可能な場所は交換させてもらいます。 ・留守などで交換できなかった場...
広報紙バックナンバー
-
広報ひだか 2025年10月号 No.682
-
広報ひだか 2025年9月号 No.681
-
広報ひだか 2025年8月号 No.680
-
広報ひだか 2025年7月号 No.679
-
広報ひだか 2025年6月号 No.678
-
広報ひだか 2025年5月号 No.677
-
広報ひだか 2025年4月号 No.676
-
広報ひだか 2025年3月号 No.675
-
広報ひだか 2025年1月号 No.673
-
広報ひだか 2024年12月号 No.672
-
広報ひだか 2024年11月号 No.671
-
広報ひだか 2024年10月号 No.670
自治体データ
- HP
- 高知県日高村ホームページ
- 住所
- 高岡郡日高村本郷61-1
- 電話
- 0889-24-5111
- 首長
- 戸梶 真幸
