日高村(高知県)

新着広報記事
-
くらし
村の出来事(1)
■1/11(土) 江尻地区親水公園清掃活動イベント開催! 江尻地区親水公園で公園内の清掃とバーベキュー交流会を行いました。 このイベントは「生まれ育った大好きな日高村に貢献したい、江尻地区親水公園を通じて地域の子どもからお年寄りまで、すべての人たちが楽しめて関わりを持てるコミュニティーをつくり出し、日高村の自然豊かな環境を次世代へ残していきたい」という日高村在住の若者の強い思いから開催されたイベン…
-
くらし
村の出来事(2)
■1/24(金) 「ふれあいコーヒー講座美味しいコーヒーの淹れ方、見つけ方」を開催しました 日高村保健センターで、高齢者学級特別講座「ふれあいコーヒー講座美味しいコーヒーの淹れ方、見つけ方」を開催しました。講師には香南市野市町でCoffee Stand root’sを営む横田晃大氏を招き、11名に参加してもらいました。 参加者は3つのグループに分かれ、前半はコーヒーにまつわる基礎知識を学び、後半は…
-
くらし
村の出来事(3)
■1/26(日) 文化財防火デー 文化財防火デーに合わせて国宝等が収納されている小村神社において防火訓練を実施しました。 当日は、小村神社関係者、江尻・中村・小村・暮月A、日高村消防団下分分団、仁淀消防組合日高分署の各関係者が参加して、119番通報、消火器、消火栓ボックスを使用しての放水訓練などが実施されました。参加者は、放水訓練に積極的に取り組み、普段触れる機会の少ない消火器、消火栓の取り扱いや…
-
くらし
本郷・下分ふれあいプラザだより
ふれあいプラザでは、地域の開かれたコミュニティーセンターとして、各種相談事業、地域福祉事業、地域内外の交流推進等を目的とした地域交流事業などを行っています。 今月号では、60歳以上の人たちの健康づくり、生きがいづくりを目標にしている地域交流促進事業について紹介します。地域交流促進事業として1月8日(水)と17日(金)に「創作教室」を開催しました。8日に行われた布花教室では、「かわいい椿ができた、や…
-
くらし
住民課より
■〈INFO 01〉マイナンバーカードについて 【お知らせ】 ・マイナンバーカードを持っている人は、コンビニでも住民票・印鑑登録証明書を取得できます(4桁の暗証番号の入力が必要) ・自分の印鑑登録証明書を住民課窓口で請求する場合、印鑑登録証に代えてマイナンバーカードの提示でも証明書が発行されます。 ・マイナンバーカード交付通知書(ハガキ)を紛失した人でも、受け取りは可能ですので、早期に受け取りをお…
広報紙バックナンバー
-
広報ひだか 2025年3月号 No.675
-
広報ひだか 2025年1月号 No.673
-
広報ひだか 2024年12月号 No.672
-
広報ひだか 2024年11月号 No.671
-
広報ひだか 2024年10月号 No.670
-
広報ひだか 2024年9月号 No.669
-
広報ひだか 2024年8月号 No.668
-
広報ひだか 2024年7月号 No.667
-
広報ひだか 2024年6月号 No.666
-
広報ひだか 2024年5月号 No.665
-
広報ひだか 2024年4月号 No.664
-
広報ひだか 2024年3月号 No.663
自治体データ
- HP
- 高知県日高村ホームページ
- 住所
- 高岡郡日高村本郷61-1
- 電話
- 0889-24-5111
- 首長
- 戸梶 真幸