- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県北九州市
- 広報紙名 : 北九州市政だより 令和7年6月15日号
・時間は24時間表記
・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料)
◆朝日新聞西部本社 発刊90周年記念企画展
テーマは「昭和100年〜映像と地図で振り返る北九州市の戦前・戦中・戦後」。6月21日(土)〜7月6日(日)の9〜17時(入館は16時30分まで)、旧門司税関(門司港レトロ地区)で。
問い合わせ:朝日新聞福岡本部
【電話】092-477-6083
担当課:都市ブランド創造局門司港レトロ課
【電話】093-322-1188
◆旧小倉市制125周年記念 長崎街道史跡探訪ウォーク
6月21日(土)10時、西小倉駅に集合。歴史ガイドの案内で到津口門跡(小倉北区田町)や水かけ地蔵(同区清水5丁目)などを巡ります。12時、三条の国境石(八幡東区高見2丁目)で解散。
料金、費用:300円
小雨決行。
問い合わせ:長崎街道小倉城下町の会
【電話】090-7159-0332
担当課:小倉北区役所総務企画課
【電話】093-582-3335
◆皿倉山ビジターセンターの催し
(1)さわやか健康清掃登山
6月22日(日)10時、皿倉山ケーブルカー山麓駅横銅像前広場に集合。12時、皿倉山ビジターセンター(皿倉山ケーブルカー山上駅付近)で解散。
対象:山歩きのできる人
雨天中止。
(2)森のカルチャー教室「草木染め体験」
藍の生葉を使って布に染めます。7月13日(日)10時30分〜15時30分、皿倉山ビジターセンターで。
定員、定数:先着15人
料金、費用:2000円
◇共通の内容
申し込み:(2)は必要。6月17日から皿倉山ビジターセンター【電話】093-681-5539へ。
◆洋ラン展
カトレア、デンドロビュームなど150点。6月22日(日)13〜15時、総合農事センター(小倉南区横代東町1丁目、【電話】093-961-6045)で。
料金、費用:駐車場は有料
荒天中止。
◆旧百三十銀行ギャラリーの催し
着物、のぼり旗、藍染めなど古布をリメイクした一点物の創作服販売会
6月27日(金)〜29日(日)の10時(27日は12時)〜18時(29日は16時30分まで)。
問い合わせ:旧百三十銀行ギャラリー(八幡東区西本町1丁目)
【電話】093-661-9130
◆小倉祇園太鼓打ち初め式
約60台の太鼓による演奏など。7月1日(火)19〜20時、小倉駅小倉城口ペデストリアンデッキで。小雨決行。
問い合わせ:小倉祇園太鼓保存振興会
【電話】093-562-3341
担当課:小倉北区役所総務企画課
【電話】093-582-3335
◆平尾台で七夕を飾ろう!
短冊に願い事を書いて飾ります。6月28日(土)〜7月7日(月)(7月1日は休園)の9〜17時、ソラランド平尾台(小倉南区平尾台1丁目、【電話】093-452-2715)で。
料金、費用:駐車場は有料
◆フリーマーケット「小倉勝山カーブーツ」
車のトランクを使ったフリーマーケット。7月5日(土)・6日(日)の9〜15時、市役所東側河川区域、鷗外橋周辺で。雨天中止。
問い合わせ:MES(門司港イベントサプライ)
【電話】080-9100-6788
担当課:TEAM城下町小倉共同事業体(指定管理者)
【電話】093-561-1210