- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県北九州市
- 広報紙名 : 北九州市政だより 令和7年9月1日号
・時間は24時間表記
・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料)
◆NPO活動発表会「言葉で繋がるコミュニケーション術」
「宙のサカナ」の活動発表。9月19日(金)18時30分〜20時、市民活動サポートセンター(黒崎駅西側、コムシティ3階)で。
定員、定数:先着20人
申し込み:9月3日から同センター【電話】093-645-3101へ。
◆4館合同スタンプラリー
戦後80年の特別企画展に伴い、中央図書館、文学館、平和のまちミュージアム、松本清張記念館(いずれも小倉北区城内)を巡るスタンプラリーを実施します。期間は9月20日(土)〜10月13日(祝)(各施設とも10月13日以外の月曜日は休館)。3館以上のスタンプを集めた人にはオリジナルグッズを進呈します(限定1000人)。スタンプ台紙は各施設で配布。
料金、費用:「平和のまちミュージアム」「松本清張記念館」は入館料が必要
問い合わせ:松本清張記念館
【電話】093-582-2761
◆スペースLABO ANNEXの催し
(1)わくわくサイエンスフェスタ
サイエンスショーや、実験・工作コーナーなど。9月21日(日)10〜15時。
(2)ジュニア科学教室「ミクロの世界 植物観察編」
10月4日(土)13時30分〜15時。
対象:小学4〜6年生
定員、定数:24人
料金、費用:500円
(3)科学クラブ 中級コース
科学工作や実験など。10月18日(土)10時30分〜12時と13〜15時、11月1日(土)・8日(土)の14〜16時(全4回)。
対象:中学生
定員、定数:12人
料金、費用:2500円
◇共通の内容
スペースLABO ANNEX(八幡東区東田2丁目)で。
申し込み:(2)(3)は必要。(2)は9月9日、(3)は23日のいずれも17時までに市のホームページからの申し込みで。
問い合わせ:スペースLABO
【電話】093-671-4566
◆ミクスタオータムフェス
ステージイベントや職業体験ブース、キッチンカーの出店など。9月23日(祝)11〜18時、ミクニワールドスタジアム北九州(小倉駅北側、【電話】093-521-2020)で。
対象:小学生以上
料金、費用:前売り一般1000円、中学・高校生500円。当日は一般だけ200円増し
前売り券は9月3日から同スタジアムで発売(電話予約。詳細は問い合わせを)。
◆貫山展望登山
9月28日(日)9時、平尾台自然観察センターに集合。15時、同所で解散。
対象:小学生以上(小・中学生は保護者の参加が必要)
定員、定数:30人
申し込み:往復はがき(4人まで)に基本事項を書いて9月18日までに同施設(〒803-0180小倉南区平尾台1丁目4-40、【電話】093-453-3737)へ。
◆J:COM北九州芸術劇場の催し
◇〔演劇〕飛ぶ劇場「パケケタスがやって来る」
10月3日(金)19時と4日(土)14・18時と5日(日)14時から。4日18時の回は終演後にアフタートークあり。
料金、費用:前売り(全席自由)一般3000円、65歳以上2000円(身分証の提示が必要)、学生2000円、高校生以下1000円。「学生」「高校生以下」は学生証の提示が必要。当日は200円増し
前売り券は北九州芸術劇場などで発売中。託児(有料)は問い合わせを。
◇〔演劇〕Re:北九州の記憶「石炭の走る街」
10月17日(金)・18日(土)の14時から。
料金、費用:前売り(全席指定)一般3000円、65歳以上1500円(身分証の提示が必要)
13〜19歳は枚数限定でティーンズチケット1500円もあり(身分証の提示が必要)。当日も同額。前売り券は9月7日から北九州芸術劇場などで発売。
◇共通の内容
対象:小学生以上
問い合わせ:北九州芸術劇場(リバーウォーク北九州6階)
【電話】093-562-2655