- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県北九州市
- 広報紙名 : 北九州市政だより 令和7年9月1日号
・時間は24時間表記
・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料)
◆世界とおしゃべりカフェ「日本語で世界を知ろう!」
外国人と日本語で交流します。10月4日(土)13時30分〜15時30分、ユースステーション(黒崎駅西側、コムシティ地下1階)で。
対象:中学生以上の学生
定員、定数:先着10人
申し込み:9月4日からユースステーション【電話】093-621-0132へ。
◆かぐめよし少年自然の家の催し
(1)はじめての陶芸教室
10月4日(土)〜5日(日)(1泊2日)と11月3日(祝)(全2回)。
対象:小・中学生と保護者
料金、費用:1人4000円
(2)観天望気学習キャンプ「もっと知ろう!お天気のこと」
10月11日(土)〜12日(日)(1泊2日)。
対象:小学5・6年生
料金、費用:2400円
◇共通の内容
定員、定数:各20人
申し込み:はがき((1)は1家族、(2)は1人だけ)に基本事項と性別、生年月日を書いて(1)は9月16日、(2)は19日までに、かぐめよし少年自然の家(〒803-0267小倉南区大字頂吉451-1、【電話】093-451-3111)へ。
◆秋の野外観察会「銀世界の平尾台ジオハイキング」
10月5日(日)13時15分、平尾台自然観察センター(小倉南区平尾台1丁目)に集合。16時15分、同所で解散。
対象:小学生以上(小学生は保護者の参加が必要)
定員、定数:15人
料金、費用:中学生以上500円、小学生300円
申し込み:往復はがき(5人まで)に基本事項を書いて9月21日までに、いのちのたび博物館(〒805-0071八幡東区東田2丁目4-1、【電話】093-681-1011)へ。市のホームページからの申し込みも可。
◆ファミリーオータムキャンプ
室内でのテント設営や竹を使っての炊飯など。10月12日(日)9〜15時、夜宮青少年センターで。
対象:小学3〜6年生と保護者
定員、定数:10人
料金、費用:1人1000円
軍手などが必要。
申し込み:はがき(1組だけ)に基本事項と性別、生年月日、アレルギーの有無を書いて9月25日までに同施設(〒804-0042戸畑区夜宮1丁目2-1、【電話】093-871-3465)へ。市のホームページからの申し込みも可。
◆であい・ゆめ広場サークルフェスタ
西部障害者福祉会館で活動しているサークルによる、点字・手話等の体験コーナーやウクレレ・フラダンスのステージ発表など。飲食物の販売もあり。10月18日(土)10時30分〜15時、西部障害者福祉会館(黒崎駅西側、コムシティ5階、【電話】093-645-1300、【FAX】093-645-1600)で。
料金、費用:一部コーナーは有料。手話通訳・要約筆記あり。
◆I LOVE 遠賀川 清掃活動バスツアー
遠賀川の河川敷で清掃活動(飯塚市)と野鳥観察(直方市)を行います。10月19日(日)7時45分、小倉駅新幹線口に集合。15時30分、同所で解散。昼食付き。
対象:中学生以下は保護者同伴
定員、定数:35人
申し込み:はがき(5人まで)に基本事項を書いて9月18日までに〒803-8510上下水道局浄水課(【電話】093-582-3155)へ。市のホームページからの申し込みも可。