- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県北九州市
- 広報紙名 : 北九州市政だより 令和7年9月1日号
・時間は24時間表記
・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料)
◆9月9日は「救急の日」救急医療週間イベント
心肺蘇生法の体験や消防車・救急車の車両展示など(内容は各会場で異なります)。
◇小倉駅3階
9月5日(金)10〜11時
◇サンリブシティ小倉(小倉南区上葛原2丁目)
9月7日(日)10〜12時
◇門司市民会館(門司区老松町)
9月11日(木)12〜16時
◇イオン若松ショッピングセンター(若松区二島1丁目)
9月12日(金)9〜12時
◇イオンタウン黒崎(八幡西区西曲里町)
9月12日10〜11時30分。
◇共通の内容
消防隊出動時や天候により中止の場合あり。
問い合わせ:消防局救急課
【電話】093-582-3820
◆白野江植物公園の催し
(1)謎解きトレジャーハント・鉱山に眠る宝石を探せ
公園内のヒントを巡る謎解きゲーム。12月28日(日)まで(12月の毎週火曜日は休園)の9〜16時。
料金、費用:1000円
(2)陶芸体験「オリジナル食器づくりに挑戦」
10月5日(日)。10〜12時の部と14〜16時の部あり。
対象:小学生以上(小学生は保護者同伴)
定員、定数:先着各部10人
料金、費用:2200円
◇共通の内容
料金、費用:入園料が必要
申し込み:(2)は必要。電話で9月3日から白野江植物公園(門司区白野江2丁目、【電話】093-341-8111)へ。
◇9月15日(祝)は無料で入園できます(駐車場は有料)。
◆市長杯ストリートダンス コンテスト
小学生以下の部、中学・高校生の部あり。9月7日(日)12時30分〜19時、J:COM北九州芸術劇場(リバーウォーク北九州6階)で。ゲストステージや、さまざまな世代のチームによる1DAYスペシャルダンスステージなどもあり。詳細は小倉北区役所総務企画課【電話】093-582-3335へ問い合わせを。
◆総合農事センターの催し
◇初秋の山野草展
約200点。9月13日(土)・14日(日)の9〜16時(14日は15時まで)。
◇早咲き秋の山野草展
ヒガンバナなど約150点。9月20日(土)・21日(日)の9〜16時(21日は15時まで)。
◇共通の内容
料金、費用:駐車場は有料。荒天中止。
問い合わせ:総合農事センター(小倉南区横代東町1丁目)
【電話】093-961-6045
◆旧安川邸の催し
(1)浦正 水墨画展〜墨心
水墨画家・浦正さんの作品展。9月10日(水)〜23日(祝)(16日は除く)の9〜17時(入館は16時30分まで)。9月21日(日)14〜16時は即興で作品を描く水墨画ライブドローイングもあり。
(2)浦正 水墨画教室
9月22日(月)・23日(祝)の13〜15時。
定員、定数:先着各日6人
料金、費用:5500円
(3)呼吸と心を整える やすらぎの坐禅(ざぜん)会
9月27日(土)10〜11時30分。
定員、定数:先着15人
料金、費用:2200円(かき氷付き)
椅子席での参加も可。
◇共通の内容
料金、費用:入館料が必要
申し込み:(2)(3)は必要。電話で(2)は9月8日、(3)は13日のいずれも9時から旧安川邸(戸畑区一枝1丁目、【電話】093-482-6033)へ。
◇9月15日(祝)は無料で入館できます。
◆「80歳からの合唱団北九州」によるコンサート
9月15日(祝)14〜16時、戸畑市民会館(戸畑駅前、ウェルとばた3階)で。
問い合わせ:ウェルとばた総合案内
【電話】093-871-7200
◆西日本陶磁器フェスタ
国内各産地の窯元による展示即売会。工芸品や雑貨の販売、石川・能登伝統工芸コーナーや陶芸体験、ロールケーキイベントなど(いずれも有料)もあり。9月19日(金)〜24日(水)の10〜17時(24日は16時まで)、西日本総合展示場新館(小倉駅北側)で。
料金、費用:前売り一般400円。当日は200円増し
高校生以下は無料。前売り券はローソンチケットで発売中。
問い合わせ:北九州観光コンベンション協会
【電話】093-511-6800